1日目 金沢
今回の旅は
あくまでもメインはセミナーの受講です
1日目は講義のみなんですが、
これは私はもう昨年のうちに受講済みでしたのでパス!
講義後のランチ懇親会のみの参加です
金沢駅にある
不室屋カフェで。

お麩をメインとしたお麩屋さんがやっているカフェということで
私はカレーを頼んだのですが
具が生麩と麩のカツという
初体験でした(*´∀`*)
群馬はあまりお麩食べないですもんね~
行かれた方はぜひ一度お試しください
金沢駅と言えばコレ

鼓門
らしくていいですね~
その土地の入り口がこんな印象的なのってうらやましいですね!
泊ったのは
フォルツァ金沢

駅から800mほどで
昨秋にオープンしたばかりのきれいなホテル
近江町市場も近いし
バス停もすぐあるので便利なところでした
1日目の夜は
ホテルの裏手にあった小料理屋さん
地元の方ばかりだ、とおっしゃってましたが
カウンターで、大将と話しながらいただいてきました

どじょうの蒲焼

ノドグロの塩焼き
など、早速金沢らしいものを。
この日はこれくらいで
次の日の朝に備えました(#^.^#)
あくまでもメインはセミナーの受講です
1日目は講義のみなんですが、
これは私はもう昨年のうちに受講済みでしたのでパス!
講義後のランチ懇親会のみの参加です
金沢駅にある
不室屋カフェで。

お麩をメインとしたお麩屋さんがやっているカフェということで
私はカレーを頼んだのですが
具が生麩と麩のカツという
初体験でした(*´∀`*)
群馬はあまりお麩食べないですもんね~
行かれた方はぜひ一度お試しください
金沢駅と言えばコレ

鼓門
らしくていいですね~
その土地の入り口がこんな印象的なのってうらやましいですね!
泊ったのは
フォルツァ金沢

駅から800mほどで
昨秋にオープンしたばかりのきれいなホテル
近江町市場も近いし
バス停もすぐあるので便利なところでした
1日目の夜は
ホテルの裏手にあった小料理屋さん
地元の方ばかりだ、とおっしゃってましたが
カウンターで、大将と話しながらいただいてきました

どじょうの蒲焼

ノドグロの塩焼き
など、早速金沢らしいものを。
この日はこれくらいで
次の日の朝に備えました(#^.^#)