先日 オーブンレンジがついに
カタカタと異音を発するようになり…(´∀`;)
慌ててヤマダのアウトレット店で
新しいのを買いました

東芝のやつ
前のものは
引越しして翌年あたりに買い替えたものでしたので
なんだかんだ12年くらい頑張ってくれてたのかな
これはもう仕方ないですね、ってことで
そのうちに…と思ったのですが
レンジのない生活って無理でしたーー
1日でギブ((´±ω±`))
とりあえず、ミドルクラスのでいいやって感じで
前のものと同じような大きさのものにしました
本当は最近パンとかも焼くから
真剣に慎重に考えたかったけど
入院でお金も出ちゃうとこだし…
これくらいで良しとしましょう!
そこまで使いこなすかわからないしね!
そして入ってきた段ボールが
すごくしっかりしたものだったので
ちょっと穴を開けて…

ハナちゃんのトイレのガードにしました(笑)
ちょうど、こうしたらいいかなぁと
アイデアが浮かんだとこで
今度大きな段ボール手に入ったら
やってみようと思っていたところだったので
ナイスなタイミングでした
ハナちゃんも即使ってくれて
毎日 快食快便
本当にシニア猫なのか
疑い始めてます( ◍•㉦•◍ )
カタカタと異音を発するようになり…(´∀`;)
慌ててヤマダのアウトレット店で
新しいのを買いました

東芝のやつ
前のものは
引越しして翌年あたりに買い替えたものでしたので
なんだかんだ12年くらい頑張ってくれてたのかな
これはもう仕方ないですね、ってことで
そのうちに…と思ったのですが
レンジのない生活って無理でしたーー
1日でギブ((´±ω±`))
とりあえず、ミドルクラスのでいいやって感じで
前のものと同じような大きさのものにしました
本当は最近パンとかも焼くから
真剣に慎重に考えたかったけど
入院でお金も出ちゃうとこだし…
これくらいで良しとしましょう!
そこまで使いこなすかわからないしね!
そして入ってきた段ボールが
すごくしっかりしたものだったので
ちょっと穴を開けて…

ハナちゃんのトイレのガードにしました(笑)
ちょうど、こうしたらいいかなぁと
アイデアが浮かんだとこで
今度大きな段ボール手に入ったら
やってみようと思っていたところだったので
ナイスなタイミングでした
ハナちゃんも即使ってくれて
毎日 快食快便
本当にシニア猫なのか
疑い始めてます( ◍•㉦•◍ )