fc2ブログ
プロフィール

 店長cymo*なな

Author: 店長cymo*なな
店長cymoは50歳

先代看板猫ななは2018年4月27日
12歳で旅立ちました。

2022年5月より
2代目ハナちゃん登場

営業を始めて
おかげさまで20周年

上中居町に移転し、13年目です

サロンよりお知らせ
最近の記事
カテゴリー
カレンダー
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
Blog Ranking

FC2Blog Ranking

掲載情報
美ST 「美ST 2017年6月号」に紹介されました

マイネイル

先日入った新色を使って

自分の左手(だけ)直しました( ^ω^ )





そろそろ夏ネイルやるチャンスも

わずかになってきましたし、

夏っぽい感じにしました。





どれもシアー感があるので

大人の人にはいいですね、

フットならいいんですけど

ハンドでベタっと水色とかしちゃうと

ちょっと若づくりに見えちゃいがち(。•ˇ‸ˇ•。)



私も歳を重ねてきて

なんだかこれくらいがいいような気になってきました。



若い子はね、何でも好きなものやっていいと思うんですよ(*・ε・*)


ネイルもね、メイクやヘアスタイルみたいに

やっぱり年齢に適したものって

あると思うので・・・


うちのお客様には

その辺もうまく取り入れていただきたいです(♥Ü♥)

miki ジェルの第2弾 新色です

どどーんと新色のご紹介です。





mikiジェルの第2弾ラメも含み28色


どちらもイマドキらしくシアーな仕上がりで

通年使えそうなくすみカラーが揃っています(*´∀`*)



サロンでぜひご覧ください~

ワクチン打ってきました

先日12日の午後、Gメッセでモデルナのワクチンを打ってきました(*´∀`*)

その様子をレポートします。

まずは初Gメッセということで

少々ウキウキしていたのですが

午後の15時予約で14時半ころに家を出たのですが

なんと!

左車線渋滞((+_+))

驚きました!

なんとかは入れたものの

駐車場のレーンも混雑。

ちょっとした料金所のような風景でした。


事前にお客様から3Fが連結通路があるから

3Fに停めて、と教えてもらってたものの

混雑で4Fに。


想像していたのと若干の違いにドギマギしつつ、無事に駐車。

(駐車券は会場内での清算に必要です、もちろんタダです)




連結通路に看板が。

広そうですが、駐車場は決して広くないので

ここは迷わないと思います。

通路上から下をのぞくと

まだまだ続々と車が入ってきます。



反対側



建物は大きいですね(*^_^*)

中に入りますと、自動の検温器と消毒液

消毒液は随所にありました。

案内はなぜかここになくて

とりあえず右手にすすむべし。






すると、あーこっちね、

ってわかるような列が見えてきます。

この時ちょうど15時前くらいで私はピッタリだ、と思っていたのですが

この時すでに入場は15:30とか15;45





案内の人に15時です、とつげると

どんどん奥へ行ってくださいと言われる。

ここで予約時間の確認等は無くて

思えば、先に進んで受付されるまで誰だって入れちゃう状態
(それはそれでどうなんでしょうね)

内部は撮影不可とあったので

文章だけになりますが、


このあと1Fに降りる形で会場入り。

開場は広くて、天井も高く

イベント会場そのもの。


案内の方にうながされズンズン進みます。

色分けされたゾーンに分けられ

(これは職域の方とかとの区別かな?)

まずは長い列に着席

しばらくすると3人ずつ受付に進みます。

(予診票はここまでに記入済みのこと)

受付にて接種券、身分証明書、予診票を提出

予約と本人の確認をします。

そこからまた奥に進み、つづいては問診。

ここではおそらく看護婦さんレベルの方に体調など質問されます。


私はアレルギーがあるので、その点を細かく説明したのと

念のためそのことについて付箋と赤いシールが予診票に貼られました。

特に何もない方はここはスムーズだと思います。


そこでファイルにもろもろの書類をセットされ、持たされて

さらに奥に。


次はドクターによる予診。

ここでも着席して何名か待ちます。

予診は個別ブースにて。

先の問診と内容はそこまで変わりませんでした。



これが済むといよいよ接種の一つ手前の控えの間のようなとことに(笑)

ここは5人一列で待ちます。

15分ほどここで待っていたでしょうか・・・


案内されてパーテーションの向こう側に向かいます。

すると5人が縦に個別ブースに入るようなイメージで

袖をまくって待ちます。

ガラガラ~と椅子に乗ってやってきた先生に

チャチャっと打たれて終了~

私は念のためアルコール消毒も避けてもらい

女性の方に打ってもらいました。


やはり、打つ場面は先に見てしまうと

気分がへこむ方もいるからなのかな?

5人が打ち終わると、さらに奥のゾーンへ。

そこで経過観察のため、15分待機。


いただいたファイルに16:00と水性マーカーで書かれたのですが

これはそのためだったのですね。

(私が打ち終わったのが15:44でしたから)

そこでは緑のビブスをした看護婦さんが体調を観察してくれています。


私は座って5分もするとわきの下が渋く感じて

指先もやや渋い感覚に(*´Д`)

いくつか腕に紅斑も出てきました





普段のアレルギー反応と同じような紅斑でしたので

これがワクチンの副反応と言えるのかは

なんとも・・・

ですが、自分でも心配していたことなので

慎重に観察していましたら

看護婦さんに声をかけられました(笑)

(この時、異常のある方は診てもらえるそうです)

私は念のため30分待機していましたが

それ以上の広がりにはならなかったので

帰ってきました。


終わって外に出てみると

入場の際の混雑はどこへやら。





入り口は閑散としてました、

混み具合は運なのでしょうか?




こちらは入り口にあった掲示板。

早くこのボードがイベントでいっぱいになるといいですね。


12日は午前に仕事して、

午後ワクチン打って

夜もうひとりお客様をやって・・・


心配していた副反応は特に出ず、

ただ夜になって眠気がすごくて

知らぬ間にぐっすり寝てしまった感じです。

13日もまぁまぁ眠気があり、
一応安静にと思って静かに過ごしました。

明けて今、14日

何もなく過ごしています。


この13,14連休にしていたのと

生理後の1週間が一番アレルギー反応が安定しがちということと

2回目のスケジュールとかも考えて考えて

この12日に打つのがベスト、と思って

今回狙い通りに1回目が打てて

ホッとしています。


先日のLINEでお知らせしたとおり

8月は皆さんお盆ありますよね、

今年は14,15が土日なので

そこまで働いて16,17,18日を連休させていただきます。

2回目の接種は5週空きますが16日に予定しています。

これでお客様にご迷惑をかけることなく

済ませられる予定(*^_^*)


Gメッセでの接種は
接種券のある方はLINEで年齢関係なく(18歳以上)

予約取れるはずです。

予約は希望日の1週間前からです。

24:00に更新なるので

確実に予約したい方は

その時間にアクセスするのがいいと思います。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ぐんまワクチン接種LINE予約




かかりつけ医やファイザー社製がいい方は

各市町村によって予約の仕方がありますので

それに従ってください。



まだまだワクチンはこれからの人も多いと思いますので

少しでも今回のレポートが助けになればと思います。





フットにも

新色フラッシュギャラクシーは

フットにも使えます♪







こちらが




こんな感じです!


(こちらはジェルなので

マニキュアの方は出来ません)



今月もフットのお客様多いです♪

ぜひ選択肢のお一つに~(*≧∀≦*)

新色 フラッシュギャラクシー

先日LINEでもお知らせしました

人気のスターギャラクシージェル

これにフラッシュラメ効果もプラスされた

2度美味しい新色




フラッシュ当てると



こんな感じす(♥Ü♥)



さっそく お客様にも



これが~




こんな感じですよ(๑・ω-)



楽しさ2倍です゚.+.(♥´ω`♥)゚+.*.


リンク
月間アーカイヴ
ブログ内検索
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター