Nail BREEZE*なな
群馬県高崎市の隠れ家ネイルサロンNailBREEZE
最終日は大宰府へ。
やはり朝食はホテルで。

前日よりは少し食べられるかな、とオムレツ頼んでみました。
チェックアウトして、
地下鉄で天神駅へ。
天神って博多のお買い物の中心みたいですよ~
色んなデパートが地下でつながっていて
「てんちか」って言うらしいです。
ここだけでも1日過ごせそう(#^.^#)
ここで西鉄、というのに乗り換え。

西鉄博多(天神)駅っていうの。
西鉄さんにしてみたら、天神が博多ってことよね。

撮り鉄さんみたいなことしてみたり・・・(笑)

驚いたのは座席
ここは始発なわけで、
反対向きになっている席を次々と
乗ってきたおきゃくさんがガチャンと手動で向きを変えてから座るの。
とっても簡単にガチャンて。
たまたま特急に乗れたので
思ってたより早く着きました。
乗り心地は私鉄っぽいワイルドな感じでしたけど(笑)

こちらが太宰府駅
人の流れに沿って進めば
すぐに参道に。

お決まりのお土産屋さんもいっぱい。

梅がちょうどいい感じでいした、
満開ではないけれど全体的には5分咲きくらいで。



意外と小さくて
さら~っとお参り。
久しぶりにおみくじを引いてみたけれど、
「吉」
今年は私八方ふさがりの年なので
これくらいがちょうどいいかと・・・
帰り道でスタバに立ち寄りました。

オシャレですね。
スタバプリンがここでは山積みで
初めて食べることが出来ました(#^.^#)

まさか遠い九州の大宰府で
こんなおもてなし頂くとは思いませんでした。
このあとまた天神にもどり、博多空港から羽田に戻りました。
久しぶりの国内旅行。
初めての広島、九州、
長年 やってみたかったことが
セミナーにからめて実現することが出来ました(*´ェ`*)
やはり朝食はホテルで。

前日よりは少し食べられるかな、とオムレツ頼んでみました。
チェックアウトして、
地下鉄で天神駅へ。
天神って博多のお買い物の中心みたいですよ~
色んなデパートが地下でつながっていて
「てんちか」って言うらしいです。
ここだけでも1日過ごせそう(#^.^#)
ここで西鉄、というのに乗り換え。

西鉄博多(天神)駅っていうの。
西鉄さんにしてみたら、天神が博多ってことよね。

撮り鉄さんみたいなことしてみたり・・・(笑)

驚いたのは座席
ここは始発なわけで、
反対向きになっている席を次々と
乗ってきたおきゃくさんがガチャンと手動で向きを変えてから座るの。
とっても簡単にガチャンて。
たまたま特急に乗れたので
思ってたより早く着きました。
乗り心地は私鉄っぽいワイルドな感じでしたけど(笑)

こちらが太宰府駅
人の流れに沿って進めば
すぐに参道に。

お決まりのお土産屋さんもいっぱい。

梅がちょうどいい感じでいした、
満開ではないけれど全体的には5分咲きくらいで。



意外と小さくて
さら~っとお参り。
久しぶりにおみくじを引いてみたけれど、
「吉」
今年は私八方ふさがりの年なので
これくらいがちょうどいいかと・・・
帰り道でスタバに立ち寄りました。

オシャレですね。
スタバプリンがここでは山積みで
初めて食べることが出来ました(#^.^#)

まさか遠い九州の大宰府で
こんなおもてなし頂くとは思いませんでした。
このあとまた天神にもどり、博多空港から羽田に戻りました。
久しぶりの国内旅行。
初めての広島、九州、
長年 やってみたかったことが
セミナーにからめて実現することが出来ました(*´ェ`*)
広島から新幹線で博多に到着。
博多駅はとてもゴージャスでびっくり(☆∀☆)
乗ってきた九州新幹線のさくらもとっても豪華でしたし、
なんだか豪華なのが好きなのかな~
博多駅で地下鉄に乗り換えて、
さくっとホテルに到着。

今回のお宿はオークラ
広くはありませんが、間違いのない雰囲気です。
近くにあるコンビニでポカリとお水を買って
この日は就寝~
いやー、一日でたくさんの乗り物に乗ったな~
海外と違って、国内は色々わかっちゃう分
あれこれ詰め込んでしまうから
けっこう疲れました(・_・;)
2日目は博多にお住いのmiki先生の
個人アートレッスンを受けるのです。
朝はホテルのビュッフェからスタート!

カフェオレにしたいといったら、
ポットでコーヒーとホットミルクを持ってきてくれました(*´∀`*)
感動
卵料理のオープンキッチン

微妙なお腹の調子のところ
広島で無茶やったので
私的にはかなり抑えた朝食

エッグベネディクトはちょっと固めだし、
作り置きだったからイマイチ。
サーモンは合格(*´ㅂ`*)
野菜もあるし、
和食もあるよ。

なんとおかゆにしてみましたよ、
自分でもびっくりです(笑)
ホテルの駅から
ほんの数駅移動で
先生のお宅へ。
もう一人の方と
一緒にマンツーマンレッスン始まりでーす(☆∀☆)
まずは先生のデモ

それぞれが、見たいアートをリクエストして
デモしていただきました。
午前と午後とたっぷり。

途中、先生からお昼をだしていただき

博多のお菓子、
めんべいを教えてもらう。

アートレッスンが終わったところで
コーヒーブレイク。
更にこのあと、
追加で巻爪のばしのレッスンも受けて
夕方6時半に終了です。
先生も朝からずっとで
お疲れだったと思います。
ありがとうございました(*≧∀≦*)
どれも間近で見ることができたので
すぐ再現できそう~
皆さまからのリクエストお待ちしてます
ホテルに戻ってみると
やはり頭はパンパンで方針状態。
しばし、ぼーっとしたものの
博多の夜を楽しむにはこの日しかないので
頑張ってもつ鍋を食べに出かけてきました(#^.^#)

ホテルのコンシェルジュさんに相談したら
食べやすくて、1人前からも頼めるお店ということで
こちらを紹介、その場で予約もしてくれました。
博多では何店舗もある有名な店舗みたいです。
東京もなぜか池袋パルコにあるみたい(笑)

すだちスカッシュ(ノンアルコール)

もつ鍋。
みそ味みしました(*´∀`*)
こちらの方は、しめといったらちゃんぽん麺なんですって。
先生に言われていたので、
ちゃんぽん麺でいただきました。
中太麺でコシはない感じの麺でした。
お腹いっぱいになったので
遠回りして歩いて屋台街を探してみたのですが・・・

コレかな?
ってくらいで
イメージしてたのとは違いました。
なんでも数年前に規制が出来たそうで、
やめてしまった屋台も多いとか・・・
どっちみち、入る勇気はなかったので・・・(;´∀`)
お散歩して終わった博多の夜(笑)
最終日は大宰府に向かいます~
つづく
博多駅はとてもゴージャスでびっくり(☆∀☆)
乗ってきた九州新幹線のさくらもとっても豪華でしたし、
なんだか豪華なのが好きなのかな~
博多駅で地下鉄に乗り換えて、
さくっとホテルに到着。

今回のお宿はオークラ

広くはありませんが、間違いのない雰囲気です。
近くにあるコンビニでポカリとお水を買って
この日は就寝~
いやー、一日でたくさんの乗り物に乗ったな~
海外と違って、国内は色々わかっちゃう分
あれこれ詰め込んでしまうから
けっこう疲れました(・_・;)
2日目は博多にお住いのmiki先生の
個人アートレッスンを受けるのです。
朝はホテルのビュッフェからスタート!

カフェオレにしたいといったら、
ポットでコーヒーとホットミルクを持ってきてくれました(*´∀`*)
感動

卵料理のオープンキッチン

微妙なお腹の調子のところ
広島で無茶やったので
私的にはかなり抑えた朝食

エッグベネディクトはちょっと固めだし、
作り置きだったからイマイチ。
サーモンは合格(*´ㅂ`*)
野菜もあるし、
和食もあるよ。

なんとおかゆにしてみましたよ、
自分でもびっくりです(笑)
ホテルの駅から
ほんの数駅移動で
先生のお宅へ。
もう一人の方と
一緒にマンツーマンレッスン始まりでーす(☆∀☆)
まずは先生のデモ

それぞれが、見たいアートをリクエストして
デモしていただきました。
午前と午後とたっぷり。

途中、先生からお昼をだしていただき

博多のお菓子、
めんべいを教えてもらう。

アートレッスンが終わったところで
コーヒーブレイク。
更にこのあと、
追加で巻爪のばしのレッスンも受けて
夕方6時半に終了です。
先生も朝からずっとで
お疲れだったと思います。
ありがとうございました(*≧∀≦*)
どれも間近で見ることができたので
すぐ再現できそう~
皆さまからのリクエストお待ちしてます

ホテルに戻ってみると
やはり頭はパンパンで方針状態。
しばし、ぼーっとしたものの
博多の夜を楽しむにはこの日しかないので
頑張ってもつ鍋を食べに出かけてきました(#^.^#)

ホテルのコンシェルジュさんに相談したら
食べやすくて、1人前からも頼めるお店ということで
こちらを紹介、その場で予約もしてくれました。
博多では何店舗もある有名な店舗みたいです。
東京もなぜか池袋パルコにあるみたい(笑)

すだちスカッシュ(ノンアルコール)

もつ鍋。
みそ味みしました(*´∀`*)
こちらの方は、しめといったらちゃんぽん麺なんですって。
先生に言われていたので、
ちゃんぽん麺でいただきました。
中太麺でコシはない感じの麺でした。
お腹いっぱいになったので
遠回りして歩いて屋台街を探してみたのですが・・・

コレかな?
ってくらいで
イメージしてたのとは違いました。
なんでも数年前に規制が出来たそうで、
やめてしまった屋台も多いとか・・・
どっちみち、入る勇気はなかったので・・・(;´∀`)
お散歩して終わった博多の夜(笑)
最終日は大宰府に向かいます~
つづく
2/15-17日
2泊3日の広島~博多旅
まずは広島から(*´∀`*)
ざっくりスタートするまでに
朝起きて新幹線で東京へ
↓
モノレールで羽田へ
↓
飛行機で広島空港
↓
空港からのリムジンバスで広島駅へ
↓
JRではなくて広電という路面電車にのって到着!
すでにたくさんの乗り物を乗り継いで
お昼頃に最初の目的地に到着しました。
いちどは訪れたいと考えていた原爆ドームへ

なんだか空気がゆっくり感じます。
真横に川が流れていて、当時はどんな様子だったのかと
現代のきれいな姿からは想像できませんでした。
ちょっとだけ歩いて
平和記念公園へ

これ、オバマさんもきたとこね。

外人の方も興味深く資料を読んでいるのが
印象的でした。
そのすぐそばから乗れるボートに乗って
宮島へ!

手前のタイプ、すんごい揺れた~
(ちなみに帰りは奥に見える形のフェリーで快適)
着いてびっくり
鹿さんがお出迎え

けっこうたくさんいるんですよΣ(・ω・ノ)ノ
そしてこれが~
厳島神社

ちょうど引き潮気味で良かったかも。


一般の方の結婚式がちょうど行われていて
得した気分でした♪
実は参拝の前にカキ定食いただいちゃいました(*≧∀≦*)

これでもかーのカキ尽くし!
ほんとプリプリでした(*≧∀≦*)
神社の周りはお土産屋さんやら
食べ物屋さんがいっぱい
帰りにオシャレなカフェでラテを一杯。

実は旅の前から
お腹の調子がなんとなく悪くて
3日ぶりくらいのコーヒー。
とっても美味しかったな~
あまり暗くならないうちに、と4時半ころに宮島を出て
帰りは宮島口というところからJR山陽線だったのかな?
広電ではなくて、この次にまた博多まで新幹線に乗りたかったので
JRに乗りました。
ちょうど下校時間と重なったので、
高校生に囲まれての移動でした(笑)
広島駅に戻ってあれこれ
お土産探し。

やはりオタフクものがたくさん。
ちょっと心惹かれたけど、
そんなにしょっちゅうお好み焼きするわけでもないから・・・
瓶はやめときました(→ω←)
広島を発つ前に
もうひとつ使命が残ってますよね、
そうお好み焼き!
サービスセンターのおばちゃんのご意見にしたがい
おススメのお店に。

いや~
実はカキ定食食べてから
さほど時間たってなくて。。。
お腹はかなり厳しかったけど(→ω←)
頑張って食べきりました。
想像してたより、甘めさっぱり。
一度は行きたいと思っていた広島。
今回バタバタでしたが訪れることができて
良かったです(#^.^#)
そしてこの後
新幹線に乗って博多に向かいました。
つづく
2泊3日の広島~博多旅
まずは広島から(*´∀`*)
ざっくりスタートするまでに
朝起きて新幹線で東京へ
↓
モノレールで羽田へ
↓
飛行機で広島空港
↓
空港からのリムジンバスで広島駅へ
↓
JRではなくて広電という路面電車にのって到着!
すでにたくさんの乗り物を乗り継いで
お昼頃に最初の目的地に到着しました。
いちどは訪れたいと考えていた原爆ドームへ

なんだか空気がゆっくり感じます。
真横に川が流れていて、当時はどんな様子だったのかと
現代のきれいな姿からは想像できませんでした。
ちょっとだけ歩いて
平和記念公園へ

これ、オバマさんもきたとこね。

外人の方も興味深く資料を読んでいるのが
印象的でした。
そのすぐそばから乗れるボートに乗って
宮島へ!

手前のタイプ、すんごい揺れた~
(ちなみに帰りは奥に見える形のフェリーで快適)
着いてびっくり
鹿さんがお出迎え

けっこうたくさんいるんですよΣ(・ω・ノ)ノ
そしてこれが~
厳島神社

ちょうど引き潮気味で良かったかも。


一般の方の結婚式がちょうど行われていて
得した気分でした♪
実は参拝の前にカキ定食いただいちゃいました(*≧∀≦*)

これでもかーのカキ尽くし!
ほんとプリプリでした(*≧∀≦*)
神社の周りはお土産屋さんやら
食べ物屋さんがいっぱい
帰りにオシャレなカフェでラテを一杯。

実は旅の前から
お腹の調子がなんとなく悪くて
3日ぶりくらいのコーヒー。
とっても美味しかったな~
あまり暗くならないうちに、と4時半ころに宮島を出て
帰りは宮島口というところからJR山陽線だったのかな?
広電ではなくて、この次にまた博多まで新幹線に乗りたかったので
JRに乗りました。
ちょうど下校時間と重なったので、
高校生に囲まれての移動でした(笑)
広島駅に戻ってあれこれ
お土産探し。

やはりオタフクものがたくさん。
ちょっと心惹かれたけど、
そんなにしょっちゅうお好み焼きするわけでもないから・・・
瓶はやめときました(→ω←)
広島を発つ前に
もうひとつ使命が残ってますよね、
そうお好み焼き!
サービスセンターのおばちゃんのご意見にしたがい
おススメのお店に。

いや~
実はカキ定食食べてから
さほど時間たってなくて。。。
お腹はかなり厳しかったけど(→ω←)
頑張って食べきりました。
想像してたより、甘めさっぱり。
一度は行きたいと思っていた広島。
今回バタバタでしたが訪れることができて
良かったです(#^.^#)
そしてこの後
新幹線に乗って博多に向かいました。
つづく