fc2ブログ
プロフィール

 店長cymo*なな

Author: 店長cymo*なな
店長cymoは50歳

先代看板猫ななは2018年4月27日
12歳で旅立ちました。

2022年5月より
2代目ハナちゃん登場

営業を始めて
おかげさまで20周年

上中居町に移転し、13年目です

サロンよりお知らせ
最近の記事
カテゴリー
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最近のコメント
Blog Ranking

FC2Blog Ranking

掲載情報
美ST 「美ST 2017年6月号」に紹介されました

新色マニキュア

最近、ペディキュアが増えてきたので

少しマニキュアの入れ替えをしました(*^ω^*)


new.jpg


今のサロンに抜けている色を補充するつもりで

頼んだんですが、

(; ̄ー ̄)

なんだか似た色、どうしても入っちゃうんですよねー。


ふ~ん

でもそれはそれで、

皆さんはどんどん新色使って

楽しんでください♪

にじみアート

水彩画のように

にじませて作るアート。


お花のような、滴のような…


13062711.jpg


明るい色で揃えたので

なんだかリゾートドレスみたいな雰囲気になりました(*´∀`*)


13062712.jpg

さわやかソーダ

淡い水色の斜めフレンチに

白のホログラムをプラスしました゚+.(・∀・)゚+.゚


13062706.jpg


なんだかソーダの泡みたいですね(w>ω<w)

やさしいカラーでガーリーに

先日 買って、

とっても重宝しているネイルのデザイン本


ネイルBOOK 2013 短めがスタンダード!カジュアル可愛い (NEWS mook)ネイルBOOK 2013 短めがスタンダード!カジュアル可愛い (NEWS mook)
(2013/06/12)
不明

商品詳細を見る




この中から選んでいただいたデザインです(*´∀`*)



13062703.jpg


今までのネイル本とは

ちょっと違うテイストなので

面白いですよ(*´∀`*)



トロピカルマーブル

フレンチをマーブルに。

それもとりわけヴィヴィットカラーで(w>ω<w)


13062708.jpg


イエローオレンジ、そしてピンク。

まるでトロピカルフルーツみたい~



元気が出そうな感じですよね(*´∀`*)

ブルーストライプ

夏らしくマリン風ネイル。


13062606.jpg


鮮やかなブルーのストライプが

目を引きますよね(ゝω・*)

ポイントのアートは
シールを使いました~

ホログラムのお花

ホログラムで作ったお花がアクセント(*´∀`*)

13062604.jpg


ピンクはちょっといつもより

ヴィヴィットなものを選んだんですが

こうして見ると特別、派手とは思わないですよね~

ピンクヒョウ柄

ピンクベースに黒のみでヒョウ柄を

描きました。


13062609.jpg


ちょいワイルドなペディキュアですね(*´∀`*)

カラフルバイカラー

最近、ペディキュアのお客様多いですね~(*^ω^*)


こちらはマニキュア仕上げのお客様です。

13062601.jpg


ちょっとオサレなバイカラー。

とっても簡単に

色の組み合わせで

とってもおしゃれに見えるので

迷ったら是非、お試しあ~れ♪

最近のななのお気に入り

ななはもうすぐ、8歳。

人間でいったら熟女のころあいなんですが、

老化現象らしいんですけど

爪がうまく脱皮できなくて

(猫の爪はある程度になるとぽろっととれて

中から若い柔らかい爪が出てくるんです)


角質が巨大化、巻き爪(人間の巻爪とは違って縦方向の巻き)

ひどいときは肉球に突き刺さってしまうことも…。



そんな傾向がちょっと見られたので

楽しくバリバリ爪とぎしてもらおうと

新しい爪とぎを用意しました。


nana (1)


今まで家にあったものとは違って

立ってバリバリできるやつ。


ななはホントにいい子なので

壁には一切爪とぎをしないのですが

実家にいた時は唯一お気に入りの引き戸があって

そこでは立ちとぎをしてたんです。


あのころを思い出してバリバリやってくれるかな~


と組み立ててあげると

あっという間にお気に入り。


最近は朝イチの爪とぎはこれに決まりみたいです(*^ω^*)




nana (2)


こんな風に落ち着くこともできるしね(ゝω・*)



それからもう一つのお気に入りは

先日お客さまからプレゼントされた貝柱のおやつ!


RIMG0001_20130626154015.jpg


ちゃんと犬猫用なんですよ。


もう、これを食べたらびっくりするくらい

「キューキュー」鳴いて

「もっと!もっと!」

って感じなんです。


こんなにななが

がっつくのは初めてで

びっくりしています(。・х・。)

でもたくさんはあげられないので

10円玉ぶんくらいずつ。


今まででいちばんのおやつかもしれません(*゚д゜*)

モザイクタイルのようなペディキュア

ペディキュアはじめて、というお客様です。

初めての時はなんだかあれこれやりたくなって

欲張りになってしまいますね。


こちらのお客様も色々候補の中で迷っておられましたが、

最終的にこちらのデザインに落ち着きました(*´∀`*)。




13062506.jpg


雑誌のサンプルから

ちょっと引き算して

やりすぎない感じに仕上げました。


カラフルなドットをたくさん使っています(*^ω^*)

ビタミンカラーが大好き、ということで

こんな色をチョイスしてみたんですが

夏らしく出来上がりました~゚+.(・∀・)゚+.゚


他のやりたかったことは

また次回、ということで…


お待ちしております~

水色のWフレンチ

不思議と同じ日にオーダーがかぶる、ってことが
あるんですよね。

昨日も水色がお二人。


こちらのお客様はいつもナチュラルなピンクばかりだったのですが、

今回水色に初挑戦です(*^ω^*)





13062503.jpg



水色と薄紫のWフレンチ。


爽やかですよね~

そこに白いお花のパーツをのせてみました(ゝω・*)


ストーンもやっぱりブルー系。


このままプールとかに行っていただきたいくらい(笑)


周りの方の反応が楽しみですね(*´∀`*)

爽やかな水色

いよいよ、こんなブルーの季節になってきたのかな~。


13062504.jpg


新色のパステルネオンの水色をメインに

ブルーシルバーのラメも1本入れて、

新しいものをバッチリ使ったネイルになりました(*^ω^*)


LOVEの文字はシールです。

ちょうど先日入れたばかりのこれまた新アイテム!

雑誌お見本通りのものが用意できてて良かったですε=(o´v`o)


他に白とゴールドをサロンには用意してありますよ~


ストーンもブルー系をあれこれ。


もう少しで7月ですからね、ぴったりな雰囲気ですよね゚+.(・∀・)゚+.゚

カラフルピーコック

最近仕事をためるのが当たり前になってしまった( ̄∇ ̄;)

いけませんねぇ。


やればできるのに。


今もわずか30分の空き時間でブログの記事を5,6本あげている。


やればできるのにねぇ。


早く心を入れ替えなくてはとも思いますが、

だるいこんな季節は自分に無理をさせるのもねぇ~(; ̄ー ̄)

やればできるんだから、いいか。

と最近自分に甘いです。




ぼやき終わったので、

お題のカラフルピーコック。

ペディキュアです。



13062301.jpg


最初は赤でオリエンタルな雰囲気で…

なんて話だったのですが、

デザインのサンプルとして見せた写真を見て

急きょ、こちらの色合いに。


カラフルだけどネイティブっぽくもあり、

夏のにぎやかさも出てGOOD!でした(*´∀`*)

ちょこっと入ったこげ茶がポイントなんですよ。

線描の白い花

なんだかペディキュアの写真ばかり(。・х・。)

季節だから仕方ないのかな?


こちらのお客様は、

これで3回目のリピで
同じ赤をオーダーされています。


13062303.jpg


今回はお花を描いたのですが、

あまり目立ちたくない、とのことで

線描にしました。


塗りつぶして描くと

もっとはっきりするんですけどね。


お客様のご要望によって

同じアートでもいろいろ変えておりますので、

お申し付けください~(*´∀`*)

大人っぽい赤

この夏、ブログに載せてから

何度かオーダーをいただいた大人っぽい赤のペディキュアです(*^^*)


13062102.jpg


こちらはマニキュアとアクリル絵の具で仕上げてあります。


ラインをややダークなパープルで描いたので、

今までのお客様よりも

さらに大人っぽく見えるかも(*゚д゜*)

季節を問わないデザインなので、

これからも人気が高そうです(*^ω^*)

お花ペディ

この夏、当店では割と出ている

お花いっぱいのペディキュア。


13062103.jpg


赤主体でやることが多かったのですが、
こちらのお客様はピンクをメインにもってきました(*´∀`*)


原色を使った場合は

夏っぽくトロピカルな感じだったんですケド

色を変えたらかわいらしくなりました。


この辺は皆様のお好みで…(*^^*)

定番のセットで(ゝω・*)

ネイルには王道というか
定番というものがあります。


手ならフレンチ

足なら赤ペディキュア(ゝω・*)


まさに、そんな定番セットのお客様です~


13062203.jpg

白フレンチにラメラインとホログラムを控えめにデザイン。

間違いのないネイルですね。


それとちょっと合わせた感じで

足は赤にラメライン。



13062201.jpg


どんなスタイルにも合うテッパンな組み合わせです~

ターコイズとおまけ

コーラルベースに

ターコイズのストーンを付けたペディキュアです(*´∀`*)

13062009.jpg


夏になるとターコイズは大活躍ですね。

お客様も喜んでいただけました。


今回が2度目のご来店なのですが、

1か月半前のお写真がこちら。


13050808.jpg


「切らずにこのままで
次回整えるとかっこよくなりますよ」と

お話させていただいて…

お客様も我慢してくださったので、

今回きちんとクロスが作れたんですねー(*≧∀≦*)

親指の爪の大きさが違うのわかりますよね。


足の形もかっこよく見えます!




ついつい切りたくなる方も多いとは思いますが、

足の指先と同じくらいにキープするのが

こちらとしてはお勧めなので、

(長すぎもよくありませんよ、もちろん)



ぜひ、こちらのお客様を見習って

頑張ってみてください(ゝω・*)




それから、ななファンの皆様におまけ

続きを読む

塩サイダー

夜のさしいれに「塩サイダー」をいただきました(☆∀☆)

13062012.jpg

淡いブルーのビンが

なんとも涼しげ。


アミングで売っているそうです。

(そういえばレジ周りに色々ありますね)


お客様といっしょにいただきましたが、

想像していたよりも甘かった(*゚д゜*)

昔食べた~
ラムネ味の~
なんかのお菓子に似てる味!

「塩サイダー」と言うだけに

塩味がやっぱりきいていて

アクエリアスをサイダーにしたくらいの
塩味。

でラムネの香り。

夏にいいんじゃないかしら?

塩分も補給できて(笑)



もうひとつは柿酢のスカッシュですって。

まだ飲んでいないのですが、

暑い日に飲むのが良さそうですよね(*^ω^*)

楽しみにとっておこうと思います。



ネイルの方は

最近、良く出たクリアフラワーを

紫陽花風にしようと4枚花にして

それっぽく紫やブルーをそえてみました(ゝω・*)


13062015.jpg


こちらも涼しげですよね~(*^^*)

金箔付きストーン

「ほんとにこれ~?」

とかなり疑われてしまったのですが、

先日入れた金箔付きのストーンをお勧めしてみました(ゝω・*)


これホントにストーンだけだと

いかにも胡散臭く、

「ちゃちぃっ」

って印象なんですが(そもそもこういう類のストーンはスワロではないので)

周りにブリオンをつけて
スワロで飾ると~……



13062006.jpg



あぁ~ら不思議(☆д☆)

ゴージャスに。


今回は薄ピンクのものを使っています。


終わってみれば

納得、大満足のお客様。

私も一安心しました(*´∀`*)




そしてまたまたハワイのお土産(人・∀・)

13062004.jpg


定番のパイナップルの形をしたクッキーですが、

なんだかシックな箱に入ってます。

モデルチェンジしたのかな?と思いましたが

多分、私を思って

チョコ味が多いものにしてくださったんですね~(*≧∀≦*)

ありがとうございます。


他のお客様にもいくつかおすそわけさせていただきました♪


いつもありがとうございます(*^ω^*)

ロイヤルブルーのペディキュア

あっという間に6月も後半。


来月7月は七夕もありますよね。


そんなときの浴衣にも合うように、とのことで

今回のデザインを決めました(*^ω^*)



13062001.jpg


軽い色が苦手なお客様なので

ブルーといっても重厚感のあるブルー。

ゴールドのラメと合わせたので

なんだかロイヤルブルーって感じ。



親指には夏のアイテム

貝のパーツを乗っけてみました(ゝω・*)


13062003.jpg


こちらはマニキュア仕上げです。

1ヶ月半はもちますので、

これからペディキュアをされる方は

8月前半まで、このデザイン、ってことになりますから

今はジトジトしてますけども

真夏を意識した色やデザインをおススメします。


その次というと

お盆過ぎ、

夏の後半から初秋向けのもの(ワインレッドとかゴールドとか)が

主流になってきますから


今やる方は、

どんどん夏気分を出していかないと

せっかくのペディキュアが映えなくなってしまいますo(*≧д≦)o

そのあたりをを踏まえて考えてみてください~

グリーンのペディキュア

青みの強いグリーンのペディキュア~


13061906.jpg


ゴールドのホログラムとのコンビですが、

お客様のアイデアで真ん中に黄緑のラインを入れました(*´∀`*)

ペディキュアですし、

きっとこの場合は

どの色を差しても正解なんですけど、

そこはお客様のお好みでしたり

個性でしたり…で選んでいただいていいんだと思います。


今回も、とっても「らしい」デザインとなりました(´∀`*)b*。

ネオンドット

2回目のご来店のお客様です(*^^*)

持ち込みの写真を参考にやってみました~


13061901.jpg


グレーとネオンカラーの組み合わせ。

これはマニキュアとアクリル絵の具で仕上げてあります(*≧∀≦*)

左右の色を変えたのもかわいいですよね

ひとりBBQ?

ちょっと前の話ですが( ̄∇ ̄;)

カインズでこんなもの見つけまして

BBQ (1)

これでひとりでもバーベキューできる?と浮き足立ち…


雨の日にテラスでやってみることに(*^ω^*)


開けてみるとこんな感じで

BBQ (2)



この薄紙みたいのが着火剤になるみたいで、


BBQ (3)


えらい勢い(*゚д゜*)


インスタントなだけに
深さが無いから火が近いッ( ̄□ ̄;)



BBQ (4)


ちなみに、ごみ箱2個の上に乗っけてるんですケドね(笑)


あまりの煙に扇風機で風を送り…

サロンが煙煙になっちゃいそうでした◎(*(x)*)◎


火が強いのでひとりで焼いたり食べたりは

忙しかったですね~…



結論としては、やはりBBQは完全な外でやるべきですね。

さわやかマーブル

マーブル大好きなお客様。

ベースはアクリルのスカルプです。


こっそり先端はラメ入りにしてあるので

このラメも奥の方からちょっぴり効いてるかも。


13061607.jpg


白と水色、それにネイビーをプラスして

最後にシルバーのラメもちょっと散らしています。


海のようなイメージになりましたね(*≧∀≦*)

ベラフォーマの212番

ベラフォーマの212番ミルキーホワイト


今、わたしの右手がこの色を使っていまして…

真っ白ではなくて

象牙色っぽい感じなんですが、


サロンでちょっと流行っています(*^ω^*)

マットすぎないのでカジュアルにならずにいい感じなんです。


この日も続けて同じ色をオーダーされました。

お一人目は逆フレンチ

13061508.jpg


1本ずつ写ネイルの新しいシールを貼りましたが、

その指は1度塗りです。


つづいてはまっすぐなラインでハーフフレンチとでも
いうのでしょうか~?



13061505.jpg



ラメで下地を作った上にストーンをぎっしり。

こうするととてもゴージャスに見えます。


夏っぽく白のストーンも入れてみました。


もっと真夏になれば真っ白もいいですが、

今ぐらいの時期や大人の方にはこの色がとてもしっくりきますね(ゝω・*)



また別の日にも、もうおひとり。

これは私の右手の柄を真似てあります。

「自称 ぽたぽた焼きアート」です(笑)

13061602.jpg

212番を1度塗りしたベースの上に

白とラメでぼてっ、ぼてっとしただけの簡単アート。


ヒョウ柄ということでもなく…


1度塗りの上にアートすると

涼しさが出るんですよ~不思議と。




13061603.jpg



親指には新入荷のチョウチョが旅立ってしまいました。

また入荷させますね。



こーんな感じに今、この色が人気です。

いかがでしょうか?

ななの好物・・・

本日は月に1度の連休いただいております。

よろしくお願いします~(*^^*)



最近たくさんいただきものがあって、

この日も玉ねぎにレタスに大根に…


そして「お庭で咲いたの」というバラ(*^ω^*)


バラと言えば実はななの大好物。


この時もとりあえずお水に…


なーんて花瓶に挿した途端、近寄ってきて


130614 (3)


花びらをむしゃむしゃ

130614 (4)


まだ楽しんでないのにーーーo(*≧д≦)o


バラとガーベラのお花は食べるもの、となぜか思ってるみたい…(;´-ω-)

困っちゃいますねぇ。



困っちゃうといえば、
こんなに色々たくさんいただいたのに

こちらのお客様の写真が…無い!


なんと撮ってなかったみたい

申し訳ないです( ,,´ノω<)



お詫びにはなりませんが、

いただいた玉ねぎでオニオンスープ作ってみました、ので

その写真を(笑)


130614.jpg


これね、グラタンスープにするのは面倒だったので

とろけるチーズを入れてあります。

思いのほかおいしくできたので

また作りたいと思います。


どうもありがとうございました(o^∀^o)





水色xゴールド

こちらはマニキュアで仕上げたペディキュアになります(*^ω^*)

鮮やかな水色とゴールドラメのバイカラー


13061409.jpg


アクセントにスタッズをのせました。

シンプルだけどかっこいい仕上がりになりました(*´∀`*)

王道ペディキュア

ジェルペディキュアのお客様です(*^^*)

あれこれ悩まれていましたが、

まずは王道の赤に決定。


13061402.jpg


やはりペディキュアの基本は赤ですから~

そこにやや大き目のオーロラのストーンを。

ゴージャスに、どんな装いにも
合わせられるペディキュアですね(*´∀`*)
リンク
月間アーカイヴ
ブログ内検索
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター