夏の間、
完全に引きこもっていたので
3か月ぶりの東京。
休みの前の日に、
「スカイツリー登っちゃおうかな~」と
お客様に話していたら
「店長!大丸も行ってきて!」と
なぜかリクエストされたので
ボロボロの足を引きずって
行ってきましたよ(≧▽≦;)
改札わざわざ出てね(笑)
八重洲北口の大丸東京店
大丸東京店のHP
どんだけ、おのぼりさんなんだか(笑)
大丸といってもお目当ては8月末に
拡張オープンしたデパ地下、ほっぺタウン。
最近TVなんかでもよく取り上げられている
「お肉の細道」「弁当ストリート」
お教室終わりまして
5時過ぎだったので
夕方の混雑にあたってしまったのでしょうが、
けっこう混んでました。
高崎にもこの活気をわけてあげてください、
とちょっとお願いしたくなりました(≧ε≦; )
でもホント、評判通り!
おいしそうなお弁当がいーーーーーーっぱい。
どれもおいしそう。
そんな中、私がゲットしましたのはこちら!

ミート矢澤のハンバーガー。
ほぼ1万円の豪華肉のお弁当を出しているお店。
注文してから
肉とかハンバーグとかを店頭で焼いてくれるので
お弁当はなんと40分待ち(*・0・*)
ハンバーガーは10分でできます、とのことだったので
1万のお弁当はそもそも買えないし、
じゃ、せめてこちらでも。
と思ってアボカドバーガー1400円(驚!)
一番高いのはアボカドチーズベーコンバーガー1700円
今回は記念の1個だからね。
買っちゃいましたよ。
それから待っている間にぐるぐるして
やっぱり我慢できませんでした(≧▽≦;)
海鮮もの。

すごーくおいしそうにディスプレイしてあります、
迫力もあるし。
ホントおいしそうで
あれこれ悩んだ挙句、
定番の海鮮丼にしました。

こちらも1450円。
恥ずかしいので、写真1枚しか撮れなかったけど
トロとかすごーくおいしそうでした。
うにいくら丼も良さそうだった…
こちらは「知床鮨」さん、
ぜひこれはご自身の目でご覧ください(・´∀`・)
実はこの日は朝から何も食べてなく…
お教室に買っていった
サマンサタバサの焼ドーナツを1個食べただけだったんです。
そんなわけで
家に帰ってきてからゆっくり二つともいただきました(*≧∀≦)=3
ハンバーガーはお昼として、
海鮮丼はお夕飯として(笑)
完全に引きこもっていたので
3か月ぶりの東京。
休みの前の日に、
「スカイツリー登っちゃおうかな~」と
お客様に話していたら
「店長!大丸も行ってきて!」と
なぜかリクエストされたので
ボロボロの足を引きずって
行ってきましたよ(≧▽≦;)
改札わざわざ出てね(笑)
八重洲北口の大丸東京店
大丸東京店のHP
どんだけ、おのぼりさんなんだか(笑)
大丸といってもお目当ては8月末に
拡張オープンしたデパ地下、ほっぺタウン。
最近TVなんかでもよく取り上げられている
「お肉の細道」「弁当ストリート」
お教室終わりまして
5時過ぎだったので
夕方の混雑にあたってしまったのでしょうが、
けっこう混んでました。
高崎にもこの活気をわけてあげてください、
とちょっとお願いしたくなりました(≧ε≦; )
でもホント、評判通り!
おいしそうなお弁当がいーーーーーーっぱい。
どれもおいしそう。
そんな中、私がゲットしましたのはこちら!

ミート矢澤のハンバーガー。
ほぼ1万円の豪華肉のお弁当を出しているお店。
注文してから
肉とかハンバーグとかを店頭で焼いてくれるので
お弁当はなんと40分待ち(*・0・*)
ハンバーガーは10分でできます、とのことだったので
1万のお弁当はそもそも買えないし、
じゃ、せめてこちらでも。
と思ってアボカドバーガー1400円(驚!)
一番高いのはアボカドチーズベーコンバーガー1700円
今回は記念の1個だからね。
買っちゃいましたよ。
それから待っている間にぐるぐるして
やっぱり我慢できませんでした(≧▽≦;)
海鮮もの。

すごーくおいしそうにディスプレイしてあります、
迫力もあるし。
ホントおいしそうで
あれこれ悩んだ挙句、
定番の海鮮丼にしました。

こちらも1450円。
恥ずかしいので、写真1枚しか撮れなかったけど
トロとかすごーくおいしそうでした。
うにいくら丼も良さそうだった…
こちらは「知床鮨」さん、
ぜひこれはご自身の目でご覧ください(・´∀`・)
実はこの日は朝から何も食べてなく…
お教室に買っていった
サマンサタバサの焼ドーナツを1個食べただけだったんです。
そんなわけで
家に帰ってきてからゆっくり二つともいただきました(*≧∀≦)=3
ハンバーガーはお昼として、
海鮮丼はお夕飯として(笑)