fc2ブログ
プロフィール

 店長cymo*なな

Author: 店長cymo*なな
店長cymoは50歳

先代看板猫ななは2018年4月27日
12歳で旅立ちました。

2022年5月より
2代目ハナちゃん登場

営業を始めて
おかげさまで20周年

上中居町に移転し、13年目です

サロンよりお知らせ
最近の記事
カテゴリー
カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近のコメント
Blog Ranking

FC2Blog Ranking

掲載情報
美ST 「美ST 2017年6月号」に紹介されました

でかキャベツ

ターコイズのお客様から
どーんとさしいれをいただきました…(;・∀・)


RIMG0007_20120601020738.jpg


フルーツのほかにきゅうりと…

なんとまぁ、でっかいキャベツ!(w>ω<w)


ドッジボールくらいあるよ(笑)


でもでもイマドキはお高いキャベツちゃんですから
ありがたく頂戴いたしました。


さっそくお昼にお好み焼き♪


RIMG0009_20120601020737.jpg


外側の葉を3枚とって
きざんだら、ものすごい量になって(; ̄ー ̄)

なんだかキャベツ焼きみたいになりましたが、
おいしくいただきましたよ~

でかキャベツすごいなぁ。
たっぷり食べられますね(ゝω・*)

明日はきっと野菜炒めだッ。

ありがとうございました(*´∇`*)

ターコイズ

いつもシンプルなネイルが多いお客様なのですが

今日は「ターコイズ使いたい」とのご要望でした。

でも普段と違うことを
考えようとすると
収拾がつかないらしく…

なんだかハチャメチャになりそうだったので、

これまでのお客様のお好みを
考えつつ、

私の方で勝手にまとめました(ゝω・*)


1205312.jpg


白の逆フレンチにターコイズのストーンと
ゴールドのパール。

さわやか系ブルーのプッチ。

ラメはベラフォーマの77番。
白っぽいゴールドを使いました(*´∀`*)

とても喜んでいただけて
良かったでーす(*^^*)

ホントは親指にもプッチ柄が
描いてあるんですけど

写ってなかった(*ノω<*) 残念。

カフェ風 ブランチ

今日は暇みたいです。

そんなわけで昼間の時間帯からこうしてブログが
アップできるわけですが(・´ω`・)

昨日友人にもらったベーグルを
カフェ風にブランチにしてみました(☆∀☆)

120529.jpg


大大好きなクリームチーズとベーコンをはさんで、
山盛りサラダとともに。

せっかくなので
インスタントのスープもつけましたよ~

昨日からベーグルを何個も食べているので
歯とあごが疲れましたけど(笑)

ミニベア

2月ごろからいじり始めて、
なんだかんだと時間がかかってしまって
今頃やっと完成したミニサイズのベアです。


RIMG0011_20120530125116.jpg


先日の月曜日がお教室の日だったのですが、
やっと完成しました(;A´ー`)

途中HPの変更やら、予約システムの変更、
いろいろな講習会などがはさまってしまって…


出来上がってみると
とてもかわいいのですが、
どうも私はミニサイズがあまり好きじゃあないみたい。

なんでか、はかどらなかったんですよね~ ┐( ̄ー ̄)┌




RIMG0010_20120530125117.jpg


ななは大きいベアちゃんにはまったく
興味を示さなかったのに、
小さいと何かの動物とか思うんでしょうかね?

なんだかクンクンしてました(・_・;)


最後にもう一度パチリ

何かのポスターのような写真が撮れました(笑)


RIMG0013_20120530125115.jpg

福ベーグル

昨日久しぶりに友人が
ペディキュアをやりにきてくれました(*^ω^*)

手土産に大量のベーグル


1205286.jpg

むむっ。これはもしや…

以前別のお客様にいただいたベーグルでは???

と聞いてみたらどうやら同じ店でした。
しかも友人がショップカードを持ってきてくれたので
詳細が分かりましたよ~((*´∀`))

お店のHPがありました!詳しくはこちら

↓↓↓


福ベーグル


たくさん種類があって楽しそうです(*´∀`*)


肝心のペディキュアは

赤ベースにブルー系のフェザー。


1205287.jpg


彼女は巻爪なのでジェル仕上げは
やめた方がいいので
マニキュア仕上げ。

シールはマニキュアだとやや不安なので
ペイントにしました(*^ー^*)

赤と青のコントラストが
マティスの作品を思い起こさせます(といったら大げさ!?)

大胆な色遣いは彼女らしいなぁ~
と思いつつ。

ペディキュアはこれくらいの方が
かっこいいのかも(ゝω・*)

蛍光カラー

数日前にペディキュアにいらしたお客様が
ハンドのお直しで来店されました。


フットとおそろいに、ということで
今回も蛍光カラー(☆∀☆)


1205283.jpg



ちなみにペディキュアの写真はこちら↓

1205245.jpg


目立つ気まんまんネイルで
来月は韓国だそうです(*^ω^*)

あちらでどんな反応を受けるのか
楽しみです。

より旅を~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

MINXペディキュア

昨年大ブームでしたMINX。

最近は少し落ち着いた感じがありますが、
当店には変わらずファンのお客様がいらっしゃいます。


夕べのお客様です(*^^*)

1205282.jpg


ブルーのドット模様と
ブルのメタリックの無地を組み合わせています。

MINXはこのギラギラ感と
シールなので軽い付け心地が人気の理由です。

まだやったことのない方は
いかがですか~?

LEDジェル

最近、巷でもLEDジェルの話題が増えてきているようで。

お客様からの問い合わせも増えてきました。

さてこちらのお客様は
このLEDジェルが相性が良いようで
「今後もこれで」とおっしゃっていただきました(*^ω^*)


1205284.jpg


お仕事上、なにもできない方なので
シンプルにグラデーション。

下の写真で見ていただくと
わかりやすいかも…

仕上がりはとても薄いです。


1205285.jpg


人差し指は(一番上の指)は

前回の時に長さだしをして、

今回それを表面を削ってお直しをしてありますので

他よりも厚めです。

来月には自爪の長さで揃えられるようになる予定(*^^*)

興味をお持ちになった方は是非、お問い合わせください゚+.(・∀・)゚+.゚

ブルー系プッチ

そろそろ夏が来るのかも…と
思わせてくれたお客様です((*´∀`))

1205275.jpg


ベラフォーマのカラーで
全部やってみました(ゝω・*)

ホワイトとブラック淡い水色と鮮やかな水色。

この鮮やかな水色はチップのカラーサンプルで見るよりも
手にのせたほうがきれいに見えます。

なかなかいい色です(*´∀`*)

ペディキュアにも使えますよ~。

ばかうけ

先輩から信州土産の
「ばかうけ 野沢菜わさびマヨネーズ」を
いただきました(*´∀`*)

RIMG0003_20120528221210.jpg


いつもご馳走様です!

けっこうわさびがつーんときて
びっくりしました(*・0・*)


ネイルもやっていってもらったので
ご紹介しまーす(*^ω^*)


1205272.jpg


ラメ入りのベースに
透けるコーラルとピンクを
ラフにざっくりとのせました。

あまり派手にできないお客様に
こっそり喜んでもらえるようなアートです(*^^*)

けっこうかわいいんですよ、コレ。

あとで私も色を変えて
やってみたいと思っています。

シアーカラー

昨日のお客様です。

こちらはシアーカラー = 透ける色を使いました(o^∀^o)


1205279.jpg


ベラフォーマの721番です。
透けるコーラルです~(*^^*)

よくお客様から「薄い」という言葉がでますが
伝えるのに苦労するのが、
この「透け感」ですね。

「薄い」には色んなとらえ方があって、
色が淡い、白っぽい、発色が弱いなどがありますね。

そのへんはちゃんと
説明しないと
仕上がりが「???」になってしまうので…(;A´ー`)

シアーカラーはより自然に見せたい方や
フレンチのベースカラーに向いています。

間違ってもフレンチの指先に使うカラーには
できませんよ~(笑)

初めてのお客様

またななにつられて
新規のお客様がいらしてくださいました(*´∀`*)

ななは本当に招き猫です。


お客様がお持ちいただいた写メを参考に
やってみました(ゝω・*)

1205264.jpg


カルジェルの62番のラベンダーカラーと
グレーはあまり暗くなりすぎないように
少し色味を優しくブレンドしてやってみました!!

初めてのおリボン、いかがでしょうか?

こちらは一番小さいサイズのものを使っています。

これならチビ爪さんでも大丈夫です(o^∀^o)

次回もぜひご来店いただけると
嬉しいですね。
お待ちしておりまーす

ミニー

やっとミニーちゃんのシールが
出ましたよ(ゝω・*)


1205261.jpg

カルジェル春の新色のグリーンを斜めに。

ラメを2本ひいたあと人差し指にだけミニーちゃん。

ミニーがお好きなんだそうです。

やっているときは疑問を抱かなかったけど
後で考えてみたら
もう一方の指はミッキーでも良かったんじゃあないかしら…(・_・;)

でもミニーが大好き、っていう方だから
これでいいのかも。

来月いらした時に聞いてみましょう…(;・∀・)


それからいつもいつも
お夜食いただきます、ありがとうございます。

今日はキャラメルロールケーキ(名前は怪しいです)
とポテト。

RIMG0012_20120527015615.jpg


かなりおなかいっぱいになりました。

まだまだ、いただき運はさがりませんねぇ

ハンド&フット

この時期ハンドとフット両方を、
というお客様が増えています。


お時間かかりますので、
お客様もそれなりに覚悟してくださいね(ゝω・*)


ハンドはカルジェルで、状態がかなり良かったので
お直しをしました(*^ω^*)


塗り替えは根元からのベタでカルジェルの40番

1205262.jpg

ゴールドのラメでラインをいれました。

それだけでとってもおしゃれです( ´艸`)


フットはベラフォーマの108番

大人気の水色

1205263.jpg


そこにシルバーのラメでフレンチにしました。

こちらのお客様は
たいてい、やることを決めていらしていて
いつも即決なんです。

そのため、
フット前回のジェルを除去してから
ジェルでまたペディキュアを。

それからハンドは10本削ってお直ししてやりました。

これで3時間とちょっとです。

あれこれ悩んだり、
アートも複雑ですと
もっとお時間が必要です。

3時間で仕上げるのは、正直キツイので

お考えの方はなるべく時間を長めに設定して
ご予約くださいね~

白だけのカメリア

潔いほどに
真っ白なアート。

1205266.jpg


カメリアなんですが、
あまり目立ちたくないとのことで
ラメは今回はシルバー。

たいていはゴールドでひくことが
多いので、シルバーは新鮮です(*・0・*)

おからサラダ

1本だけ修正にいらしたお客様から
おからサラダいただきました!!(☆∀☆)

RIMG0003_20120527015615.jpg


お客様がお帰りになった後
ソッコー食べてしまいました(ゝω・*)

とてもおいしかったです~
ご馳走様でした!

お久しぶりのお客様

上中居に移転したあと、
初めてご来店いただいたお客様。

最後にお会いしたのがちょうど移転直前の夏。

近況をお伺いしたり、
私の話も聞いていただいたりして(*^ω^*)

常に平常心を保っておられる方なので
とても勉強になります。


さてネイルの方は、
あまり派手にせず…とのことだったのですが

ただのベージュではもったいないと思い、
オレンジとゴールドとベージュのいいとこどりッ、みたいなカラーにしました(ゝω・*)


1205251.jpg


年代があがってくると
あまり白っぽいカラーはかえって
血色を損ねますので…

お客様が考える色よりも
すこーしだけ強い色、色味のある色をおすすめしてます。
(今回はベラフォーマの49番)

ラメは最近はまっているベラフォーマ66番。

大人の人にぴったり(*´∇`*)


1205252.jpg


さらにピンクゴールドのブリオンを使って
派手すぎずに上品にって感じに
仕上げてみました~

仕事できる女って感じで
素敵です~

ななのトイレ

親ばか日記のつづき(笑)

ななの首輪は通販で買ったんですけど、
一番の目的は実はトイレ

ななの好みは
細かい砂なんですが、
それをとんでもなく掻くために
砂がたくさん飛び出すんです。

それを少しでも軽減できないかと思って…

少しフードがかぶってるタイプで
おしゃれなものを探してたんですよ。

で、そのトイレがこちら!!

思ってたより大きい(*ノω<*)

RIMG0028_20120525031746.jpg


今までのものの倍くらいあります(・_・;)

砂も「お勧め」というものを頼んだんですけど、
これはイマイチ(* ̄(エ) ̄)

やっぱり、ななの大好きなものの方が
私も扱いやすそう。


よくワンちゃんを飼っている方に
猫のトイレはどうなの?と質問されるんですけど、

猫は習性なのか
トイレのしつけはほぼ要らないんです。

こうして新しいトイレ、
初めての砂でも
準備していれば、こうして寄ってきますし、

自分でちょいちょいっと掻いてみて
「あぁ、トイレね」と確認しているかのようでした。

昨日の午前中に設置したのですが、
広いからやりやすいのか、
もうこちらのトイレでしかしません(笑)

猫はほんとに手間いらずなんです。

ただちょっとわがままなだけで…(→ω←)

ローズカラーのリング

おたべを持ってきてくださったお客様は
デコリングもお買い上げいただきました。

夕べお渡ししたので、
アップしまーす(o^∀^o)


RIMG0010_20120525031746.jpg


少し濃いめの仕上がりにしました。

ローズとフューシャのストーンを使いました。

たくさん写真を撮った中で
一番輝きがわかるものを載せてみました。

お客様もおっしゃってくださったんですけど
ホントに実物の方が
もっとキラキラなんですよ。

とっても素敵です~
ありがとうございました((*´∀`))

親ばか日記

ななに新しい首輪を買ってあげました(*´∀`*)

RIMG0014_20120525030932.jpg

そろそろ夏だし~


RIMG0015_20120525030931.jpg

さわやかなブルー
ストーン付き


RIMG0017_20120525030931.jpg

にゃぁ~かわいい(w>ω<w)

もう何でも似合う(笑)

毎日毎日かわいいかわいいとつぶやいてしまいます。


RIMG0019_20120525030930.jpg

そしてさらに
寝顔を見てまたニマニマしてしまうのですε-(・´∀`・)

チョコ味のおたべ

きのうの最後のお客様もフット。

120524.jpg

ペイントでウォーターマーブル風に描いてみました。
なんだかモダンなペディキュアになりました(*´∀`*)

とっても写真映えがいいですよね。

きっと周りの人からの視線も集めちゃうに違いない(*≧∀≦)


ところで初めてのものをいただいたんです。

なんとチョコ味のおたべ。


RIMG0001_20120525030025.jpg

まぁ、八つ橋ですが
チョコ味なんて初めて!

お客様も初めて見たそうで
現地ではお勧め!人気商品なんだそうですよ~(*・0・*)


RIMG0002_20120525030025.jpg

ニッキの香りはほとんどしません。

皮もチョコ色

あんこもチョコ色です(☆∀☆)


RIMG0003_20120525030025.jpg


おいしかったですよ~
これならお子さんでも食べられそう。

どうもご馳走様でした゚+.(・∀・)゚+.゚

ブラックスプラッシュ

数日前ご紹介しました
先生のデモを真似してやったアート↓

1205186.jpg


今日のお客様は
これをペディキュアにしてみました(ゝω・*)


1205243.jpg

黒を少し少なめにして
蛍光カラーをふんだんに(*^ω^*)


1205245.jpg


インパクトのあるペディキュアです(☆∀☆)

小花ペディキュア

今日はフットのお客様だらけ(笑)

暑くなってきたからですよね~きっと。


鮮やかな水色と小花がらの組み合わせ。

1205247.jpg



1205248.jpg


こちらはマニキュアの仕上げ。

小花はペイントです(ゝω・*)

カルジェルお直し

カルジェルのお客様です~
状態が良かったので
今回はお直しにしました(ゝω・*)


指先にラメのグラデをかけました。

1205242.jpg


ベラフォーマの65番です。

嫌みのないゴールドです、
どんな方にも合わせやすいと思います。

ストーンはトパーズ、
ライトトパーズ、
オーロラを使いました。

今日の朝食

最近、いただき運のビッグウェーブがきている(*^^*)

今は貴重なレタス
(お客様より)

RIMG0025_20120525015420.jpg

お隣さんからいただいたスナップエンドウ

RIMG0024_20120525015420.jpg

これらがすべて私の朝食に( ´艸`)


RIMG0029_20120525015419.jpg

山盛りサラダ♪
レトルトのおかゆ。
そして最近コストコで買ってる
冷凍のフルーツたち。

いいわぁ(人・∀・)
サイコーです。


そして先日いただいたこんにゃくは
夕方の空き時間に
ピリ辛煮にしました(*´∇`*)


RIMG0039_20120525015419.jpg


最近の食生活が
とっても豊かです。

みなさまありがとうございます~

大興奮

蛍光のコーラルでペディキュアをしました(*^ω^*)


1205234.jpg

こちらはジェル仕上げです。

蛍光といっても
とってもかわいい色なので

ぜひ他のお客様にもチャレンジしていただきたいですね~

ところでこちらのお客様から
たくさんの差し入れをいただきました( ´艸`)

すっかり食べてしまった後で
写真はこれしかないのですが…


RIMG0020_20120525013645.jpg

やきそばと実は広島焼きをいただきました。

私はキャホー♪(*≧∀≦)=3と叫ばないまでも

ガシガシ食べて

かなりまったりな状態でお仕事してました(笑)



ところがもっと

興奮していたのがこちら!


RIMG0019_20120525013703.jpg


お客様のくつが
いたく気に入ったようで…(・_・;)

スリスリしたり

RIMG0015_20120525013645.jpg

抱きしめようとしたり…

挙句には

RIMG0018_20120525013644.jpg


顔まで突っ込んだり(≧ε≦; )

何がどうしてそうなのかは
まったく不明なのですが、

隠すまでずーーーっと
ふにゃんふにゃんしてました(笑)

66番ラメ

昨日も使った
66番のラメでーす。

1205232.jpg


やってることはいたってシンプル。

深めにとった逆フレンチに
シルバーのホログラムを真ん中にのせただけ。


シンプルですが、
この抑えた色味のラメが
カッコよく見せてくれます~(w>ω<w)


お母様の手作りこんにゃく
いただきました!

RIMG0026_20120525014159.jpg

何をするか考え中です~

大人プッチ

個人的に大好きな配色です(w>ω<w)


1205228.jpg


新しいもの大好きなので、
オールベラフォーマでやってみました(ゝω・*)

白とベージュ
ラメ入りのベージュに
鮮やかなブルー(この差し色が素敵です~)

そして大人に仕上げるための
最終アイテムが
カーキっぽいラメ。

何よりもこのラメちゃん達が
気に入ってベラフォーマを揃えちゃったようなものなので…

こちらは66番。

いつものラメをこれに変えるだけで
おしゃれ~に見えます。

大人の方にはぜひお勧めです゚+.(・∀・)゚+.゚

淡いカラーで

当店のギャラリーから
ご指名いただきました

大き目4枚花のアートです(*^ω^*)


1205222.jpg


職場が厳しいお客様なので
カラー選びが難しいです。

グラデの指は
ベラフォーマの新色パステルピンクで。

淡いカラーなのでグラデにしたら
けっこう白っぽかったです。
お花もベラフォーマのカラー。

ホントは差し色にグリーン入れたかったけど
やめときました(* ̄(エ) ̄)

ちょっぴり残念ですが、
仕方ないですね~

斜めフレンチで

カルジェルのお客様です(*^ω^*)

人気のベージュカラーを使って
斜めフレンチに。

ラメのラインをすこしだけ
ひねりました(ゝω・*)

1205227.jpg


少し涼しい印象にしたかったので
ホワイトのストーンを使いました~

大人の方でも
問題なし!なネイルですよね~(*´∇`*)
リンク
月間アーカイヴ
ブログ内検索
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター