fc2ブログ
プロフィール

 店長cymo*なな

Author: 店長cymo*なな
店長cymoは50歳

先代看板猫ななは2018年4月27日
12歳で旅立ちました。

2022年5月より
2代目ハナちゃん登場

営業を始めて
おかげさまで20周年

上中居町に移転し、13年目です

サロンよりお知らせ
最近の記事
カテゴリー
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
最近のコメント
Blog Ranking

FC2Blog Ranking

掲載情報
美ST 「美ST 2017年6月号」に紹介されました

でっかいベーグルサンド

ゆうべのお客様です。

差し入れをいただきました。

場所はちょっと説明しずらそうなんですが、
駅のほうに(笑)

ちいさなベーグルやさんができたそうです。


そこのベーグルサンドがこれです!

DSCN2290.jpg

でかいです(≧▽≦;)

キャベツたっぷり。

これはコロッケサンドなんですが、
さすがの私も負けそうになりました。

もうひとつチーズサラダサンドもいただいたのですが、

それはさきほど、朝ごはんに食べました(*^ω^*)

ありがとうございます、ご馳走様でした。


ネイルのほうはこちらもレースアート。


DSCN2291.jpg


カラーは4色使いました。

ちょっと予定よりも
かわいくなりすぎちゃったかしら?

レースアート

DSCN2278.jpg


カルジェルのお客様です。

今回はお直しでした。

(状態がよければお直しもできます)


ピンクに白レース、
女子っぽくていいですね。

初めてのペディキュア

昨日のお客様です。

ご紹介でいらしていただきました。

初めてのサロン、初めてのペディキュアとのことで
楽しんでいただけたでしょうか?


コーラル系のピンク
パステルオレンジ

DSCN2286.jpg


そこにハンドペイントでお花を描きました(*^ω^*)


DSCN2287.jpg


まだまだしっかりした靴を履きますし、
初めてのかたなので
ストーンはやめておきました。

次はきっと4月ごろになると思いますので、
その時はストーンを使ったアートも
おススメしたいと思います=(ΦωΦ)=

おおーーーー雪

ここまで降ると思っていたでしょうか



いやぁ、思ってなかった。…ですよね(;・∀・)



DSCN2293.jpg



お昼前のテラス。

さきほどニュースで前橋の積雪16cmっていってました。


見上げればテラスのふちにもきれいに積もってます。


DSCN2296.jpg


予報によれば3時4時くらいまで降るとのこと。

このまま積もると近年で一番降ったのではないかしら?


朝方5時ころなながバタバタしてたけど、

いま思えばそのころには降り始めていたのかな?


もう気が済んだらしく、
今はゆたぽんの上

DSCN2294.jpg


こっちの方がいいもーん、って顔してます。

私が起きてからは全く動きません(笑)



DSCN2295.jpg



それにしても、すごい積もりっぷり。

後で雪だるまでもつくろうかなぁ(*´∀`*)

Vフレンチ

大人っぽく、シンプルだけど。

そしてピンク。


そんなテーマでやってみました(*^ω^*)


DSCN2283.jpg


シルバーラメとクリスタル、
こっそりシルバーブリオン


シンプルでかっこオシャレだわ~(人・∀・)

でも
これ、短い爪の人はどうかなぁ。

あんまりきれいに見えないかもですね。


こちらのお客様からはスタバのスイーツいただきました(o^∀^o)


DSCN2285.jpg


他にもシナモンロールもいただきまいした!
ご馳走様です~

復習

今日は先日行ったデコの復習をしてみました(ゝω・*)


DSCN2273.jpg



右端にうつっているのが
ストーンバキューム

小さいストーンでもその名の通り
吸いつけてくれる機械。

正直言って構造はいたってシンプル。

作る人が作ればもうちょっと
スマートになると思うけど、
今現在、似たような機械がないので買ってしまいました。

ちょっと高いので「うそでしょ~」と
心の中でつぶやきつつも(笑)

でも本当にストーンをとるのが楽。

ピンセットよりも2,3倍早くできます。


ネイルパーツを作ってみました!

DSCN2275.jpg

ローズカラーのハート


DSCN2276.jpg

それからリボン

真ん中が壊れなければいいけど…


それから
デコマーカーの試作。


DSCN2277.jpg


ドーム型にしてみましたヾ(。・х・。)ノ

これで本当に頑丈ならすごく
いろんなことができそう…

あとは固まってみて
重すぎないか、チェックが必要ですね。

春がきたような…

きのうの春カラーとお花が満載の

春ネイルをご紹介します(o^∀^o)


DSCN2271.jpg


カラーはすべてラピジェルを使いました。


DSCN2270.jpg


お花の指はラピジェル91番

ヌーディピンクで人気のカラーです。

そこに今回はジェルでお花を描きました(´∀`)

パープルとグリーンは他の指に使ったカラーを

使ってつながりが出るようにしました。

アクセントはハートの大きなパーツ


ストーンはこちらのお客様がだいすきな

ローズアラバスターや
ミントアラバスターのミルキーカラー


去年はモロッコ風なんていって
すんごく使ったストーンですね。


結局、呼び名は変わっても
春になるとこんな感じになるのかな?(⌒~⌒)

ローソンで野菜

最近のちょっとした楽しみ。

それは近所のローソンで半額になってる
野菜を買うこと。


ゆうべ夜中にローソンへ歩いて行って
ゲットしたアスパラ。

4本で50円。

素敵ーーーーー(人・∀・)


2袋あったので2つとも買ってきてしまいました。


今夜はそれを使って塩炒め。


DSCN2272.jpg


なんだか塩味のものが食べたくなっちゃったんですよね~

明日 定休日だから
多分スーパーへ行くので

残り野菜ときのこ類。

それから残っていたシーフードミックスを
全部突っ込みました(o^∀^o)


アスパラちょっと古くなっていたけど
まだまだシャキシャキしていて
おいしーい♪


普段はちょっとお高めで
手を出せないので

久しぶりに食べられてうれしかった=(ΦωΦ)=ニャー


ごはんとコストこのえびワンタンスープをそえて

はぁ、満足(〃ω〃)

ローソンとっても助かります

フラミンゴピンク

ちょっと刺激的な派手派手ネイルをご紹介しますヾ(≧∇≦*)〃


まずはペディキュア

DSCN2260.jpg


ジェル仕上げです。

  当店ではフットはお客様の負担をなるべく少なくするため
  LEDジェルを使っています


今回はプレストの88番

蛍光ピンクです(☆∀☆)

そこにゴールドのホログラムでキラキラに。


ハンドは白と同じ蛍光ピンクで。




DSCN2266.jpg



それぞれ1本ずつアクセントになるような
ストーンをたっぷりつけたアートを。

今回のカラーにぴったりなストーンがあったので

もう完璧だわ~(*≧∀≦)=3とお客様と大コーフンしてしまいました!


プレストのカラーは本来LEDライトで固まるものですが、

実はUVライトでも時間をまもれば
固まるよ、というのを

プレストのセミナーできいていたので
(一部固まらないカラーもあるのですが)

ハンドではUVライトで固めてみました!


ちょっと一般の方には「なんの話?」って感じでしょうけど(笑)

ネイリスト的にはちょっとにやにやしたくなるお話です。

皆さんはスルーしていただいて結構ですョ(^。^)


今回のテーマはとにかく派手に!インパクトを!

そして遠くから見ても激しい動きの中でも目立つように。

というのがテーマだったので


バッチリ、ご希望に応えられたと思います☆(-∀・*)(*・∀-)☆

真似できるお客様は…

ほぼいらっしゃらないと思いますけど(笑)

秘密のリボン

お仕事上、アートがほぼ不可能なお客様…

こっそり目立たないようなアートを小指にしてみました((*´∀`))


DSCN2268_20120226223338.jpg


リボンもジェルで描いてしまいました(≧m≦)

キティみたいな、とのことでしたので

まぁるい感じに。


ラピジェルの4番だったかな?

マットなパステルオレンジ。

ジェルでなにかアートを描く場合、
パールカラーなどで描くと
さらに輪郭がぼやけて
なにがなんだかわかりづらくなってしまいます。

なのでフレンチのカラーはパール入りの48番なのですが、
リボンはマットなカラーで描きました~


なんとかできましたが
細かさではこれくらいがジェルで描く限界かもね~(*´∀`*)


これ以上細かいものはアクリル絵の具のほうがよさそう…


こそっとしのばせた秘密のリボン。

OLさんなどにぜひ

レースシールも大人気

この春クラシカルな感じも人気ですが、

そんな中でレースシールを使ったアートも最近よく出ます。

レースを使うアートは

たいてい10本そろって使うことが多いですが、

ワンポイントで使いたいとき…



DSCN2254.jpg


こんな感じもいいかなぁ、と思って(*^ω^*)


あまり派手なネイルはNGなお客様なので

他の指は透明のホログラムで

指先をちょいキラッとさせました。


女の子らしくておとなしめのアートを
ご希望の方にお勧めです~(*^ー^*)


スイーツたくさん

いつもいつもたくさんの
差し入れをくださるお客様…

今回は京都旅行のお土産


DSCN2256.jpg


いつのまに…(;・∀・)?
うらやましいです、が兎にも角にもありがとうございます。


さらにさらに


DSCN2257.jpg


ヌーベル三浦さんのシュークリーム(たくさん…)

そしてプリンもいただきましたヾ(≧∇≦*)〃

久しぶりに食べたら、そのおいしさに
2個あっという間にぺろり(*´∀`*)

おいしさを改めて実感しました。

ご馳走様でした


ネイルのほうは
やはりパステル!

今年風に言うならシャーベットカラー、マカロンカラー


DSCN2259.jpg


そこにレースシールとパールのリボン

今回は淡いピンク色です。


この春のおススメが全部つまったって感じのネイルですね(ゝω・*)

おまたせ新色サンプル

サンプル作る前にバンバン使っちゃって
いたから…

いまさら何ですが、
カラーサンプルつくりました(*^ω^*)



DSCN2251.jpg

左からラピジェルの割と新色(笑)なグリーンとブルー
真ん中のピンクはもってなかった色で

透け感のあるピンク

右側の3本は
今回自分で勝手に混ぜて作った色。

微妙にカラーの隙間を埋めてくれるはず…(ゝω・*)



それからいまさらいまさら~な
カルジェルのカラー

これらは全然新色ではなくて
よくよく考えたら持ってなかったカラーです


DSCN2252.jpg

正直カルジェルのカラーって
全然かわいくないしときめかない

だから多分、最初のころ はぶいちゃったんだと思います。

赤が充実したのは良かったですね。

ピンクネイル!

いつも楽しいネイルをしてくれるお客様

昨日のたい焼きをもってきてくれたお客様のネイルです。


ヴィヴィットなピンクを使って

ちょい激しめに仕上げました。



DSCN2248.jpg



元ネタは先日発売されたばかりの
NAIL VENUS

いいとこ取りして見ました(*^ω^*)


DSCN2247.jpg


親指はエレガンスシールを使いました。


DSCN2249.jpg


私のお気に入りは
この黒ベースにホログラム

黒だとなんでもカッコよく見える(笑)!

ローズとライトローズのホログラムを
丁寧に並べました~

夏になったら
これで全部の指を色違いで…

っていうのもありかな~(*^∀^*)

大収穫

今日は朝からさしいれずくめ(≧m≦)


まずはメロンパン

DSCN2242.jpg

クッキー生地がとても薄くて
パリッとおいしいです。

コストこのそばのパン屋さんのものですって。

今度行ったときに見つけてみよう(o^∀^o)


続いてたい焼き~



DSCN2245.jpg


定番の甘いたい焼きと
写真のお好み焼き♪

これおいしいんですよね~

ご馳走様でしたヾ(≧∇≦*)〃


最後にローソンの大人気ロールケーキもいただいたし…


今日もすごい!
大収穫?な一日でした、ありがとうございました

大人の雰囲気

今夜のお客様に

前にご紹介したレースシールのブラックを
使っていただきました(o^∀^o)

DSCN2240.jpg


カラーもやっぱりまだカラーサンプルを

作っていない、新色の水色


水色って意外と幅が広いので
こういうニュアンスのある水色も欲しかったんですよ~


そこにレースシールを貼ってみましたよ(ゝω・*)


とっても大人っぽい感じで素敵(人・∀・)

このレース、いつから販売されてたのかなぁ…

もっと早く欲しかったーーー!


近いうちに自分にも使ってみたいです

たくさんいろいろパーツ

先日お話したとおり、
いろんなパーツが増えて…


DSCN2229.jpgDSCN2230.jpg


パールのリボン(白とピンク)
透かしの蝶
それから大きめのゴージャスパーツ


DSCN2231.jpgDSCN2233.jpg



ハートとパールのコンビパーツ
☆とストーンのコンビ

それからちょっと前にいれていたハート各種。


う~ん、もう正直わかんない(≧▽≦;)(笑)


それからとっても小さいリボン!

DSCN2232.jpg



さっそく今日使ってくれたお客様が(*^ω^*)

DSCN2235.jpg


ストーンつきのリボンを使いました。
かなりチビ爪さんでもOK!ですよ。

OLさんがちょこっとつけたいっていう時も
良さそう~


皆様これらを使って
いろいろお楽しみください♪

思い切って春カラー

こちらのお客様は基本明るいカラーを選ばない。

なのに今日は思い切って明るいカラーに!!ヾ(≧∇≦*)〃


まだカラーサンプル作ってないんですが、
最近の大量買いの中の新色グリーンを使いました。

DSCN2238.jpg


サーモンカラーと大胆なフレンチに。

ストーンも春らしいカラーばかり。


こういうグリーンもこれからますます活躍しそうですね♪( ̄∀ ̄*)

新しくいれたシール

問屋さんがセールだったもので…


なんだかガツガツ仕入れてみちゃいました(≧m≦)


まずは明るい春らしいお花のシール

DSCN2216.jpg


最近「写ネイル」がすごく人気なんですが、

こちらのタイプのほうが実は使いやすいかも…

なんて考えて入れてみました。

かわいいですね!!

早く使いたいです(´∀`)


それからこういうのあるって知らなかったよ~シリーズ(笑)


DSCN2215.jpg


レースと千鳥いろいろ


これもっと早く使いたい!




他にもパーツや新色のカラージェルも入れたので
これは後日アップします(*^∀^*)

お楽しみに♪

にゃんにゃんにゃんの日それは猫の日~

今日は2月22日

にゃんにゃんにゃんっと。

猫の日です。


ほんとはこういう日にペットショップ行くと
ポイントアップとかだから行きたかったですけどね~(´∀`)

まぁ、ななのほっこりした後ろ姿を見て
満足しましょう(*´ω`*)

DSCN2225.jpg


寒い時期は必ず「ゆたぽん」(人用です)を
レンジでチンして温めておいてあげます。

夜に私がこんな風に机に向かっている間、
振り向くとベッドの上でたいていこんな姿になってます。


オレンジの袋がカバーになっているのですが、
もうこれをみれば暖かいとわかっているので、

たまに温める前の状態でも
死守してたりします(笑)


DSCN2212.jpg


向きをかえてもこんな感じ。

ほんとにわかりやすいです。

かわいいかわいいななの寝顔で

毎日毎日癒されております~

クラシカルな感じ

ネイルってたまには違うものを
やってみよう!といいつつ

結局自分の好みに落ち着いてしまう…

そうそう、って思う方きっと多いはず(´ω`*)


こちらのお客様も

最近、毎回「なんかな~い?」

といわれるのですが、

なにせピンク以外はほぼしないので

私もいつも悩まされます( ̄∇ ̄;)


今回はいつものピンクのストライクゾーンから
ちょこっとはずして

サーモンピンクに。


DSCN2219.jpg


さらにパーツのケースの中から

パールのリボンを選ばれたので

今春のクラシカルな流行りにのっかって

思い切ってすべてパールで仕上げました!


このパールのリボン、
ちょっと前から密かに人気。

なんでしょう、ちょっとかわいいんですよね。

主張しすぎない感じが(笑)

白もね真っ白ではなくて
アイボリーにして、

50's?60's?

正直その違いはよくわかってないけど

その辺の空気感を出してみまーした!!(o^∀^o)


ちょっと品よくかわいくていいでしょ~??

蝶のパーツ

今日はなんだかあたたかくて、
一日中薄着で過ごしてしまいました(*^ω^*)


ネイルのほうもほんとにピンクが多くなってます。

実は今日問屋さんからいろいろパーツを入れまして、
それは後ほどご紹介しますが…


パーツのケースの中から
こちらのお客様は蝶のパーツを選ばれました。



これ以外はおまかせ、とのことでしたので…


DSCN2214.jpg


ラベンダーとピンクのぽわ~んとしたベースに
細かいラメを振りかけました、

蝶の指はピンクで無地のまま。

パーツだけだと少しさみしいかなと
思ったので、クリスタルのストーンも少しずつ。

ウキウキする感じを控えめに表現したつもり(笑)

デコできた!!

昨日の講習から24時間…

もう固まったよね~(o^∀^o)

ふふふ~カチンカチンに固まっています。


DSCN2208.jpg

講習で作ったのはリングとネイルパーツになるハート


リングはサイズが決まっているので
私の太い指には入りません(笑)


パーツはまだこの写真のために乗っけてるだけですが、
これをミクスチュア(アクリルスカルプのもと)で
ネイルにつければいいそうです。


ストーンは落ちない、とのことなんですが
この後、自分のネイルにのせて
生活してみようかと思います。


今回はハートですが、
土台を自分で作れるので
もう少し大きく、とか小さく、とか
ストーンを用意すれば他のカラーでもできます。

リボンとか花とか…?他にはサクランボ、リンゴ?

特別な時のパーツにいいかもしれませんね。

もう少し研究してみますね。

リングは需要があれば、作りまーす。

ストーンは通常ネイルに使用している
底が平らなものではなく、
Vカットになっているものを
埋め込む形なので、

ジュエリーと同じような輝きがあります。
写真だとあまり伝わってなくて申し訳ないですが…

サロンにしばらく置いておきますので
ぜひご覧くださいね~ヾ(≧∇≦*)〃


手描きのレース模様

お休み前のネイルをもうひとつ。

お客さまからのリクエストで
ネイル雑誌に載っていたアートを。


DSCN2200.jpg


全部描くと少しうるさいかな、というのと
ご予算も考慮してアートは4本(右の親指にも描いてます)

他はホログラムで仕上げました(*^ω^*)

カラーはカルジェルの1番
白だけど自然にナチュラルな白になってしまう白。

これくらいはちょちょいと描きますので
リクエストしてくださいね~


ハートピーコック

今日は月に一度の連休でーすヾ(^▽^)ノ

昨日はどたばたと講習へ行ってきましたが、

内容がデコということもあり、
楽しんできただけ~な気もします。

夕方になると昨日の作品が
完全硬化するので、また写真を撮ってアップしたいと思います。

今回はお休み前のネイルのご紹介です!



DSCN2202.jpg


昔からの定番ハートのピーコックです

ピンクにピンクで女の子らしいですね~


DSCN2203.jpg


マーブルやピーコックは1本100円なので
気軽に楽しんでいただければと思いますd(ゝ∀・*)

講習


講習始まりました!

今日は楽しいデコの講習です

新しい素材を使ったデコで、輝きがちょっと違う仕上がりになります。

サロンに導入するかはまだ未定ですが、後半も楽しんでやりたいと思います

ただいま渋谷


今日は急に行くことに決めた講習のために東京にいます

講習は午後からなので、その前に渋谷Bunka mura でフェルメール展を見に来ました。

平日でもやはり混んでました。

ボリューム的にはそれほどなくて1500円は、フェルメール様々と考えるしかないでしょうね。

このあと腹ごしらえして、講習に向かいます~(^^)/

Wフレンチ

昨日ご紹介でいらしていただいた
お客様のネイルです♪(*^ー^*)


DSCN2194_20120219015828.jpg


初めてのジェル、ということで
いろいろ説明しながらになってしまいましたので

少しお時間かかってしまいました、すみません。


職場でのことも考えて
あまり派手すぎないように考えました。

お客様が好きだ、とおっしゃっていた
オレンジ系のカラー。

ゴールドでWフレンチの形をとって

2段目には少々のラメとホログラム。
白系のホログラムです。

派手すぎないながらも
ホログラムが華やかで、

かつパーツやストーンも使用していないので
初めての方でも安心してトライできると思います。

初めてのツルツル感に感動されてました~

とってもお似合いでしたよ(ゝω・*)



こちらはWフレンチとはいっても
カラーは1色だけなので

ラメラインとホログラムのお代をいただいただけなので
7,400円です(ジェルです)
なんだかお買い得!って感じがしますね


ぜひこちらのお客様にも

ネイルの世界にはまっていただけたら…

と思っています(☆∀☆)

ひれカツサンド

胃酸の原因その2.


これは夜のお客様にいただいたひれカツサンドo(*^▽^*)o


それに生チョコプリン♪


DSCN2196.jpg



これがどうやら私の胃の限界を超えさせたようです(笑)

目と頭は食べたいので
気分良くいただいたのですが、

なにせ昼間の粉ものが

まだ残っていたらしく…


このブログを書いている夜になって
じわじわじわじわ、胃酸があがってきたみたいです。

なんだか昔より限界が早い気がする、

胃もたれよりも

そんなところも老化現象!?と

思ってちょっと悔しくなってたりして…


せっかくみなさんから差し入れをいただくので

常に万全の体調で挑みたいのですが、

今回はちょっと負けてしまったようです。


一晩寝て回復したいと思ってます!


ところでネイルのほうは
来店前は心に決めていたアートがあったようなのですが、
私の右手をみて心変わり



DSCN2199.jpg


逆フレンチにしましたが

私とお揃いに(*´∀`*)


ただラメは中粒をお客様が選びました。

なのでちょっと印象は違うかも知れませんねー


境目にはライトピンクのラメをひきました。

とっても春らしい仕上がりです。


何はともあれ、ごちそうさまでした

たこ顔

実は今胃酸が上がってきています…

その原因その1がこちら!!


DSCN2190.jpg


どや顔のたこ顔さんです。

ネギマヨとチーズ(右)


これ初めて食べましたわ~ヾ( ̄∇ ̄=ノ


チーズはカマンベールっぽいお味です、濃厚!!

この2/3をわたくしがいただきまして…

さらにたい焼きも。


粉もの、さらに粉もの(笑)


だめですよ~、あれば食べちゃう子なんですから私は。


でもネイルは軽やかに、
春風のごとく…


DSCN2192.jpg


ラベンダーのグラデーションに
写真ではあまり写っていないのですが

クリアの部分にラメをのせております。


ストーンはクリスタルとヴィトレイユライト、という

ちょっと変わったカラーをのせました。

このヴィトレイユは淡い紫が基本なのですが

角度を変えるとグリーンにも見える不思議なストーンです。


あまり置いているサロンはないと思うので、

いつもと違う感じにしたい方や

職場で人とかぶりたくないわ~と

こっそり考えている方なんかにもいいと思います((*´∀`))

とってもきれいな色ですよ。お試しくださいね。



リンク
月間アーカイヴ
ブログ内検索
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター