Nail BREEZE*なな
群馬県高崎市の隠れ家ネイルサロンNailBREEZE

休日の最後に近所のパン屋さんへ行ってみた

以前にお客様からいただいた事があったけど、自分で行くのは初めて。
パシオスの隣にあるパン屋さんなんですが、新しいパンを発見しました\(^o^)/
なんとチーズあんパン

アンバターではないのです、チーズなんです。
この不思議なお味、なかなか美味しいです

他で味わえない味だから、意外にクセになるかも…

カリッとしたパンとゴマもいい感じです。
皆さんも挑戦してみては~?
ちょっと前の日の施術なんですが、
こちらのお客様には
いつも楽しいネイルをやらせてもらってます(*´∇`*)
今回はバレンタイン向け♪
赤、ピンク、こげ茶をメインに使ってみました!

こちらは先日買ったネイル本を参考に
いくつかピックアップして真似してみたり
私のアイデアを入れたりして…↓↓↓
またまたキュートではじけた楽しいネイルになりましたヾ(≧∇≦*)〃
周りの方々の反応が楽しみです♪
さしいれに
前橋の HIDE のスイーツをいただきました( ´艸`)

なかなかクリームがおいしいです。
食べログだとそんなに評価高くないのが
不思議…というか
みなさん厳しいんですね。
軽やかな生クリームで私はいいと思うんですけど~
こちらのお客様には
いつも楽しいネイルをやらせてもらってます(*´∇`*)
今回はバレンタイン向け♪
赤、ピンク、こげ茶をメインに使ってみました!

こちらは先日買ったネイル本を参考に
いくつかピックアップして真似してみたり
私のアイデアを入れたりして…↓↓↓
![]() | Magical Nail (DIA COLLECTION) (2012/01/23) なかやま ちえこ 商品詳細を見る |
またまたキュートではじけた楽しいネイルになりましたヾ(≧∇≦*)〃
周りの方々の反応が楽しみです♪
さしいれに
前橋の HIDE のスイーツをいただきました( ´艸`)

なかなかクリームがおいしいです。
食べログだとそんなに評価高くないのが
不思議…というか
みなさん厳しいんですね。
軽やかな生クリームで私はいいと思うんですけど~


昨日は早じまいして、友人たちと食事をしました

高校卒業以来の友人と再会することができて、とても楽しかったです~
高1の時のクラスメート、4人で会えるなんて、今の歳を考えるとけっこうキセキですね

興奮していたのか、いつものような食事の写真撮りを忘れてしまって、デザートの写真になってしまいました(^-^;
カプチーノを頼んだのですが、お願いすれば他にもクマ、ウサギ、リーフのラテアートができます!とお店のかたにアピールされました

そうう言われると、また来てみようという気持ちになってしまいますね(*^^*)
ゆうべ最後のお客様はいつもの先輩~
なんだかんだとベージュのフレンチになりましたヾ(^▽^)ノ

最近よく出るラピジェル159番のフレンチです。
本当にきれいだし、
目立たせられないお仕事の方にはとてもお勧めなベージュです。
キラキラしてるけど
色味がホントに肌にしっくりくるので
全然派手に見えないんです(*´ェ`*)
控えめなストーンを並べて…
カラーは光すぎないように
シルク、ライトトパーズ、トパーズ、カーキ
サイズも控えめにSS3~SS7までしか使っていません。
素敵ですね~
そして先輩からもらった差し入れが
こちら!!

トッポギとホットク
近くのパシオスの駐車場に小さいお店ができたようです♪(*^ー^*)
ホットクの中身は蜜?
甘くておいしいです
トッポギはとっても
おなかにたまります。
辛さがちょうどいい感じ。
近所なのでこれから楽しみです♪
なんだかんだとベージュのフレンチになりましたヾ(^▽^)ノ

最近よく出るラピジェル159番のフレンチです。
本当にきれいだし、
目立たせられないお仕事の方にはとてもお勧めなベージュです。
キラキラしてるけど
色味がホントに肌にしっくりくるので
全然派手に見えないんです(*´ェ`*)
控えめなストーンを並べて…
カラーは光すぎないように
シルク、ライトトパーズ、トパーズ、カーキ
サイズも控えめにSS3~SS7までしか使っていません。
素敵ですね~
そして先輩からもらった差し入れが
こちら!!

トッポギとホットク
近くのパシオスの駐車場に小さいお店ができたようです♪(*^ー^*)
ホットクの中身は蜜?
甘くておいしいです

トッポギはとっても
おなかにたまります。
辛さがちょうどいい感じ。
近所なのでこれから楽しみです♪
しみじみねぇ…
思うのですが、
ネイルの世界に入って
早や15年。
この間にいろんな時代があったわけです。
アクリルスカルプ全盛期から
ちらっとハードジェル。
アートもハワイアンなヤシの木、イルカ、ハイビスカスなんて
描いていた時代から
とにかくかわいいお花
そしてなんでも3D
バラだらけ~
そしてなんでも大きけりゃいいみたいな
ストーンやパーツもりもりの時代
これももうちょっと昔の話ですよね。
もりもり乗っけてるのはお子ちゃま世代だけです。
近年ソフトジェルが日本に上陸して
今はネイルサロンはその中心がソフトジェル(とかせるジェル)に
変わって、
今のお客様方は
たいていそういう時代に入ってから
ネイルサロンに来るようになった、というのほとんどでは
ないでしょうか?
とくにこの2,3年は
いっぱんのOLさんや主婦の方といった客層が増えたので
あまりゴテゴテするアートは少なくなりました(*v.v)
でも結局
すべては基本に還るといいますか、
フレンチとマーブルは永遠なんですよね(*´ω`*)
なんだかババくさく長々書いてしまいましたが
今回のお客様、
カルジェルでマーブルです。

(確か)限定発売のカラーM10のピンクをベースに
01の白と64ベージュでマーブルにしてあります。
少し細かめに混ぜて、
溶けるような雰囲気に仕上げてあります。
飽きがこなくて、
さりげなく華やかで、
手がとてもきれいに見えます+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
やっぱりマーブルっていいですね。
思うのですが、
ネイルの世界に入って
早や15年。
この間にいろんな時代があったわけです。
アクリルスカルプ全盛期から
ちらっとハードジェル。
アートもハワイアンなヤシの木、イルカ、ハイビスカスなんて
描いていた時代から
とにかくかわいいお花
そしてなんでも3D
バラだらけ~
そしてなんでも大きけりゃいいみたいな
ストーンやパーツもりもりの時代
これももうちょっと昔の話ですよね。
もりもり乗っけてるのはお子ちゃま世代だけです。
近年ソフトジェルが日本に上陸して
今はネイルサロンはその中心がソフトジェル(とかせるジェル)に
変わって、
今のお客様方は
たいていそういう時代に入ってから
ネイルサロンに来るようになった、というのほとんどでは
ないでしょうか?
とくにこの2,3年は
いっぱんのOLさんや主婦の方といった客層が増えたので
あまりゴテゴテするアートは少なくなりました(*v.v)
でも結局
すべては基本に還るといいますか、
フレンチとマーブルは永遠なんですよね(*´ω`*)
なんだかババくさく長々書いてしまいましたが
今回のお客様、
カルジェルでマーブルです。

(確か)限定発売のカラーM10のピンクをベースに
01の白と64ベージュでマーブルにしてあります。
少し細かめに混ぜて、
溶けるような雰囲気に仕上げてあります。
飽きがこなくて、
さりげなく華やかで、
手がとてもきれいに見えます+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
やっぱりマーブルっていいですね。
定番の白フレンチ
みなさんお好きですよね
今日のお客様が、
黒も気になる、と言って最後まで悩まれたのですが、
なかなか黒フレンチは
勇気が無くて…
というお客さまもいらっしゃいます(*v.v)
そんな方のために
今回はブラック系のストーンを飾ってみました(ゝω・*)!

ジェット(マットなブラック)と
ブラックダイヤ(透ける黒)、そしてクリスタル
シルバーブリオンを使用しました。
(もちろんスワロフスキーですよ)
こんな風に普段気後れしてしまいそうな
カラーを使うのも一つの手です。
他にフレンチに引くラメライン、
これで赤とかグリーンとかオレンジとか
個性を出すのもいいですね。
ぱっと見の印象は白フレンチなので
それほど周りの方にも
驚かれずに済みますし。
とても弱くて
最初はものすごい深爪状態になってしまっていた
こちらのお客様。
自爪がきれいに伸びるようになって
タテよこのバランスも
ものすごく変わりました。
異常なくらい長さを出したがっていたのも
学習して最近はやめてくれるようになりました(笑)
やはり自爪がしっかりしていない方が
無理して長さを出したがるのは
結局折れやすくなって
自爪がいつまでも育たないので
実は遠回りなんですよ。
少しずつ自爪を成長させて、
ご自身も長い爪に慣れていないわけですから
長い爪の生活を学習していかないと
なかなか難しいです。
そんな中でご自分に合った
ベストな長さを見つけられるように
なっていくんですよね~
このままいい状態がキープできるように、
わたしもお客様といっしょに頑張ります~
みなさんお好きですよね
今日のお客様が、
黒も気になる、と言って最後まで悩まれたのですが、
なかなか黒フレンチは
勇気が無くて…
というお客さまもいらっしゃいます(*v.v)
そんな方のために
今回はブラック系のストーンを飾ってみました(ゝω・*)!

ジェット(マットなブラック)と
ブラックダイヤ(透ける黒)、そしてクリスタル
シルバーブリオンを使用しました。
(もちろんスワロフスキーですよ)
こんな風に普段気後れしてしまいそうな
カラーを使うのも一つの手です。
他にフレンチに引くラメライン、
これで赤とかグリーンとかオレンジとか
個性を出すのもいいですね。
ぱっと見の印象は白フレンチなので
それほど周りの方にも
驚かれずに済みますし。
とても弱くて
最初はものすごい深爪状態になってしまっていた
こちらのお客様。
自爪がきれいに伸びるようになって
タテよこのバランスも
ものすごく変わりました。
異常なくらい長さを出したがっていたのも
学習して最近はやめてくれるようになりました(笑)
やはり自爪がしっかりしていない方が
無理して長さを出したがるのは
結局折れやすくなって
自爪がいつまでも育たないので
実は遠回りなんですよ。
少しずつ自爪を成長させて、
ご自身も長い爪に慣れていないわけですから
長い爪の生活を学習していかないと
なかなか難しいです。
そんな中でご自分に合った
ベストな長さを見つけられるように
なっていくんですよね~
このままいい状態がキープできるように、
わたしもお客様といっしょに頑張ります~
お客様からのリクエストで
今回はシンプルなのに、
フレンチ部分にキティを作ることになりました(^ω^;)(;^ω^)

元ネタはお客様が探してきた
どこかの画像です。
いちおう3Dで作ってあるんですよね~
目も鼻もヒゲも。
リボンはお客様のご希望で赤ではなくピンクになりました。
あんまりキャラものってやらないですけど、
まぁ~ご希望とあれば(笑)
去年はワンピースの「メリー号」「サニー号」?????
を描かされたこともあったっけ…
このとき初めて知ったんですけどね(;・∀・)
たいてい資料をお持ちいただければ、
(携帯の画像とか)
なんとかします…
そんなお客様が持っていてくれた
差し入れがこちら!!

濃厚なマフィンです
いつもご馳走様です~
今回はシンプルなのに、
フレンチ部分にキティを作ることになりました(^ω^;)(;^ω^)

元ネタはお客様が探してきた
どこかの画像です。
いちおう3Dで作ってあるんですよね~
目も鼻もヒゲも。
リボンはお客様のご希望で赤ではなくピンクになりました。
あんまりキャラものってやらないですけど、
まぁ~ご希望とあれば(笑)
去年はワンピースの「メリー号」「サニー号」?????
を描かされたこともあったっけ…
このとき初めて知ったんですけどね(;・∀・)
たいてい資料をお持ちいただければ、
(携帯の画像とか)
なんとかします…
そんなお客様が持っていてくれた
差し入れがこちら!!

濃厚なマフィンです

いつもご馳走様です~