fc2ブログ
プロフィール

 店長cymo*なな

Author: 店長cymo*なな
店長cymoは50歳

先代看板猫ななは2018年4月27日
12歳で旅立ちました。

2022年5月より
2代目ハナちゃん登場

営業を始めて
おかげさまで20周年

上中居町に移転し、13年目です

サロンよりお知らせ
最近の記事
カテゴリー
カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最近のコメント
Blog Ranking

FC2Blog Ranking

掲載情報
美ST 「美ST 2017年6月号」に紹介されました

初やきいも!

お客様とうわさをしていた…

なんだか食べたいね~、と。

そこへグッドタイミングに通りかかって…

そう、焼き芋!!


DSCN9574.jpg


寒くなるとなぜか食べたくなるんですよね(*^ー^*)

今回のおじさんはとってもサービスが良くて
これはリピ決定よ、と内心誓ったのでした(* ̄m ̄)プッ

それにしても

「い~しやぁぁぁきいも~」

の声だけはかなり遠くからも聞こえる…( ̄∇ ̄;)

私の耳って特殊なのかな?

今日のお買い上げ~

予想通り、早めに切り上げて帰ってきましたぁ(´д`;)

だって疲れるんだもん(笑)

今回は大きな狙いモノがなくて
細かいものでみっけものがあったら、と思ってましたが

細かいものは混んでいて見れない!。o(TωT )

(そりゃそうだぁ…)

というわけですが、皆さんには楽しいものがありましたョ(ゝω・*)

まずは Blixz の新柄!


DSCN9566.jpg

一気にいろんな柄が増えましたヾ(。・ω・。)ノ
柄的には日本人受けするのは MiNX よりも Blixz

な気がしますね~
キレイな柄が増えてましたよん(*^ω^*)


つづいて やっぱり MiNXも。


DSCN9567.jpg


冬になってやはり出番が減ってきていますが、
こちらも新柄が入っています。
ぺディで使っても靴をはいて帰れるのがいいですよね(*^ー^*)


そして今回の私的大ヒット!!(*≧∀≦)=3

その名も写ネイル

ネーミングはねぇ…置いておいて。


DSCN9572.jpg

ネイルシールによる次世代アートって感じかな。
わかりやすく言うと写真のようなシールだから

コラージュっぽくアートが出来る!


そのうち私のネイルで試作したいと思っていますが、

新しい感覚です。こちらはお楽しみに♪

お出かけ


今日はネイルエキスポに行って来ます(^_^)/~

もうちょい早く出たかったのですけど~(@゜▽゜@)
珍しくななが朝方私のふところに潜ってきて(多分寒かったから)かわいいので目覚まし鳴ってもしばらく起きないでいたら遅くなってしまいました(^_^;)

それほど今回は気になるものがないので、早めに切り上げてくると思います(・∀・)ノ

かわいい猫

みなさん、もう見ました?

2匹の猫が遊んでいる姿。

とってもびっくり、かわいいんですよ( ´艸`)

まるでアルプス一万尺やってるみたいです!

YouTubeへ

ななもかわいいですが、これは本当にかわいい

お気に入りです(*^ω^*)

ツリー完成

DSCN95545.jpg


ツリー完成した写真をアップしていなかった(゜∇゜ ;)

ななもちょこっとおじゃましました(*^ω^*)

今年は新サロンの1年目なので
王道チックに

ゴールドと赤、それにクリスタル系を多めに
飾ってみました(ゝω・*)

夜はひとりで楽しんでいます♪

殿様バッター!


こんな寒い時期になんとバッタ様(@゜▽゜@)

からからのらくだ色

なぜうちの玄関なの?

ツリーのイルミをバックにバッタ様

グッドラック(^_^)/~

Xmasネイル

最近ブログネタが食べ物ばかりだったので
これはまずい、と思って…( ̄∇ ̄;)

たまにはネイルをのせてみよう。

そう、一応ネイルサロンだし(* ̄m ̄)

DSCN9503.jpg


以前ご紹介しました、
ネイルオンジュエリーのクリスマスパーツを
使っていただいたお客様の写真です(*^ω^*)

私も今一つ付けていますが、
かなり目を引きます(*^ー^*)

4週前なのでクリスマスネイルは今がちょうど
やり頃ですョ(。・ω・)ノ゙

栗大福

DSCN9517.jpg

今日いただいたのは

モンブラン大福。

すごい、栗の渋皮煮が丸ごと入っていますヾ(。・ω・。)ノ

もう、これは大福とはいえないような…

かなり食べごたえのあるスイーツでした!
ご馳走様です(*^ω^*)

バタバタしてしまって申し訳なかったです。
次回ゆっくりお話うかがいます~。

がんばってくださいね(ゝω・*)

ローソンの

今夜のいただきもの

DSCN9514.jpg

ローソンの新作らしいです。

チーズケーキサンド(間違ってるかも)

ビスケットに見えますが、
かなりやわらかいビスケットです(*^ω^*)
ボロボロしませんョ。

味はいたって普通のチーズケーキな感じなんですが、
片手で食べられる感じが
コンビニスイーツらしいのかな?

他にもからあげ君も一緒にいただいて( ´艸`)

いつもご馳走様です~

いただきもの

今週もたくさん差し入れをいただいてます(*^∀^*)

DSCN9492.jpg

モスのセット。サウザン野菜とかいっていたような~(゜∇゜ ;)
merry Xmos!ですよ。
ご馳走様です(人・∀・)

それから北海道のお土産といえば~

DSCN9491.jpg

じゃがポックル

最近は買いやすくなってきたそうです(*^ω^*)
おすそわけいただきました。
ありがとうございます♪

他にもシュークリームとかいただいたんですが、
写真撮らずに食べちゃいました(* ̄m ̄)

みなさん、ありがとうございました(o^∀^o)

作りました

数日前から食べたくて、
昨日の夜の9時過ぎから作りました。
ハンバーグ(≧ε≦; )

いろいろやらなきゃいけないことが
あるので、遅い時間になってしまって

今さら~?

って思ったけどどうしても食べたかったので
時間を無視して作りました(゜∇゜ ;)

玉ねぎいっぱい切って
ひさびさ涙流しました( ̄∇ ̄;)ハハ


DSCN9489.jpg

ん~ハンバーグって
たいした料理じゃないくせに
ボウルとか洗い物たくさん出すなぁ…

やっぱり出来上がっているのを焼く方が
私には向いているかも(* ̄m ̄)プッ

ちなみにお皿を前日にやっと
「私の部屋」で買いまして…

それまで深皿しかなかったので
どうしてもそれを使いたかっただけかもしれません(o^∀^o)

クリスマスがやってくる!

サロンが新しくなったので、
ツリーも新調しました!

DSCN9472.jpg

いままでのものよりも
ちょっと大きくて、しかも雪模様つき

ん~なんだかリアルだし、
枝もいっぱいだしいい感じ。

でも大きいから組み立てて枝を広げるだけでも
結構時間がかかってしまう( ̄ー ̄;

さらにブルーなことが!!


DSCN9473.jpg


それは雪模様の白い粉がボロボロ落ちること。
組み立て後にはこんな悲惨な床に( ̄ロ ̄lll)

とりあえず大きさを見ないと
オーナメントどれくらい用意しなきゃいけないか
わからないので、飾りはこの後用意でき次第つけていきます。


それはさておき、まじめにネイルのニュースも。

好評でしたネイルオンジュエリーのシリーズから
クリスマス限定パーツが発売されました(*^ー^*)


DSCN9476.jpg

これをつければ誰でも簡単にクリスマス気分♪
各10個ずつの限定です。

是非お試しくださいませ~(*≧∀≦)


納豆レポート

では先日いただいた納豆レポートです(*^∀^*)

箱を開けますと…

DSCN9461.jpg

わぁお。

まずは納豆一個。

DSCN9464.jpg

舟納豆、でっかいですね(゜∇゜ ;)

開けてみますとこんな感じ。

DSCN9466.jpg

たれと和がらしがふたつずつ入ってます。
親切ですね。


DSCN9467.jpg

まぜまぜするとこーんな感じ。
とっても多いんですけど、
うまく伝わるような写真が撮れなかったです

これだけで茶碗2杯たべられましたぁ!(≧m≦)

お味は普段たべているものよりも
豆がしっかりしていて固め、
味も豆の味が濃い。

噛んでる感じがしました~

とってもいい体験になりました(*´∇`*)
ご馳走様です!

ただ、これがまだ5本ありますので…
しばらく納豆スペシャルですね。

秋ですねぇ

今日は2度目の連休です!

楽しみにしていた連休。
何がやれるかな~と考えていたけれど、
結局仕事がらみ…

でもちょっぴりいいことが
ありました。

倶楽部 我山へ納品に行くと
とってもきれいな紅葉(´∀`)


DSCN9471.jpg

晴れていたらもっときれいに見えていたでしょうが、
家にこもってばかりの私には
とっても素敵に見えました( ´艸`)

明日もベルエアに行かなくてはなりませんが、
榛名の紅葉はどんな感じになっているかな?

ちょっと楽しみになりました

びっくりいただきもの

朝のお客様にロールケーキをいただき(*^ω^*)

DSCN9459.jpg

二人でお茶しながら楽しんでいたら…

心当たりのない荷物が届いた(´・ω・`)

なんだろう、と思ってみたら

なんとご主人の転勤で水戸に越してしまった
お客様からでしたヾ(。・ω・。)ノ

そういえばビーチサンダルをお貸ししたままだった。

それを忘れずになんと送っていただいたのです。
大したものではなかったのに、
恐縮です~(;´ω`)


DSCN9460.jpg


なんとビーサンのほかに
沖縄旅行のお土産、「食べるラー油」(島唐辛子バージョン)
と水戸と言えば

納豆!


居合わせたお客様と 
ほぉーーーーーーーっと驚きの声をあげてしまいました。

納豆が包装紙にくるまれてるよおっ(・ω・ノ)ノ
すごい、この納豆はまた改めてリポートをします!


群馬に戻ってきたら是非遊びに来てください。
新しいサロン、楽しみにしてくださっていたのに
結局ギリギリのところで見られなかったですもんねぇ…

N様またお会いできる日を楽しみにしております(*^∀^*)

べいびー

DSCN9451.jpg

昨日おでんと共に登場したのは~



DSCN9448.jpg


まだまだ産まれたて

5か月の 泰我(タイガ)君です

寅年生まれゆえ、とのようですが(*^ω^*)


6,7年のお付き合いのお客様なので
若い頃(今も若いけど)から
見てきたので、

その子の子供ってとても不思議。

自然と自分のことを「おばちゃん」と言ってしまう…( ̄∇ ̄;)


この間も従姉妹の  が遊びに来て

衝撃的ーーーーーヽ(*・ω・)/ だった私。



そういう意味では完全に社会から外れているのよね。

ちょっとため息がでてしまうけれど、
おでんを食べればケロッと忘れちゃう(≧m≦)


結局わたしの悩みの深さってそんなもの。

きっと明日は自分ではんぺん買いに行くだろう。

そんな明日の為に今夜はぐっすり眠ってしまおう。

そして明るいあさってをゲットするのだ。



にゃー! =(ΦωΦ)=

リンゴ♪

DSCN9446.jpg

きのうリンゴをいただいて、
じつは数日前にもリンゴをいただいていて

たくさんになったので
午前中リンゴの甘煮を作って
ソッコー食べ終わりました(゜∇゜ ;)

何かちょっとしたものを作ると
残せない性格が災い…

その日のうちに食べきってしまう(´□`。)

作らない方がいいのか、も?

無茶苦茶な・・・

DSCN94441.jpg

さーて、どれが前足でしょう???

おつけもの

お客様より京都旅行のお土産でーす(´∀`)

DSCN9445.jpg

金曜の夜から週末にかけての旅行だったそうです。

なかなかハードですよね!

でもお友達たちと楽しい旅だったそうです(*^ー^*)
羨ましいですね~。

一緒に遊べる仲間がいるっていうことが
一番の宝ですよね(*^ω^*)

陳列棚

ずーっどうしようか悩んでいた販売用の商品棚。

やっと気持ちがまとまって
これに決定。

DSCN9435.jpg


シンプル一番♪
やっと並べられなかった商品たちが
並びました(*^ー^*)

人気のセンセーションはもちろん、


DSCN9436.jpg


新しく ロマシローション&クリーム

の取扱を始めましたヾ(。・ω・。)ノ

昔からのお客様は旅行のお土産などで
手にしたことがある方も多いと思います。

これからはレギュラー商品として置いていきますので
宜しくお願いします♪

香は5種類。
センセーションよりもお値段がリーズナブルなところと
センセーションよりもちょっとしっとりします。

手前のクリームは更に保湿を望む方にお勧めです。

ローションポンプ  \2400(センセーションよりも約100ml多く入っています)
       ミニ  \750(こちらはセンセーションと同量ですが\200お安いです)
     クリーム  \1200



DSCN9437.jpg

他にもキューティクルオイルも香が選べるように種類を増やしました( ´艸`)
詳しくはお尋ねください。

よろしくお願いしまーす(*^∀^*)

蒸しパン

DSCN9441.jpg

新保の蒸しパン屋さんのパン、いただきましたー(*^ω^*)

お好み焼き味とかあるんですね♪

お昼代わりに一気に食べました(´∀`)
ご馳走様でした。

鼻ぺちゃ

9422.jpg


自慢のポートレートですが…

実はけっこう鼻が低かったりして(ゝω・*)

クリスマスキット


講習の帰りに問屋に行こうと思ってたら
途中で買ってしまいました(;^_^A

今年は何かひとつクリスマスコフレ買いたい!って思ってまして、ブラシキットを狙っていました(^-^)v

シャネルとMAC、シュウを比べてみて、バランス的にRMKにしました!
やっぱりコフレってコーフンしますね(≧ω≦)

講習終了


今日の講習はもう終わりました!
今回もマンツーマン講習でなんだか得した気分♪

お昼になんと、クアアイナのハンバーガーを食べることが出来ました(o>ω<o)
先生にオススメのお店ありますか?と聞いたらなんと近くにクアアイナがあるというではあ~りませんか(*´∀`*)
というわけで先生を拉致って食べてきましたョ~♪
ボリュームも味も大満足。ラッキーでした~

東京出没中


日程がうまくあったので東京に講習を受けに来ました(^-^)
ただいま朝食タイム。

今日はAPECのために駅構内は警察官がいっぱい(^_^;)ものものしいです

ピンチなのか~?

昨日と今日とそして明日もとっても暇です(´д`;)

こんなに暇が続くのはあまりない(ていうかない)
のでちょっとびびっている私。


でも暇だと思いたくないので色々雑用。


DSCN9404.jpg

暇ができたらやろう、と思っていた看板のデコ。

クリスタルのみでぐるっと3周。

想像していたより早くできてしまいました(゜∇゜ ;)

黒いベースにとっても映えます!
かっこいいですよ(ゝω・*)b


今度サロンに来た時に見てくださいね。


まるでななと同じリズムで生活しているような感じ…

怠け癖がつくといけないので
クリームシチューも作りました(´∀`)

久しぶりに作ったらちょっとホワイトソースが足りずに
ややコクがたりず、さらっとした仕上がりに…( ̄ー ̄;

DSCN9401.jpg


ま、いいか。
自分で食べるだけだし ( ̄ε ̄〃)

でも少しずつ思いだしていかないとねぇ~

さしいれ祭り

今日はたくさんのさしいれをいただいて…

なんだかお腹がいっぱいに(* ̄m ̄)プッ

ミスドのドーナツをいただいて(写真忘れちゃいました)

そのあと私は知らなかったんですけど

藤岡名物 たまごまんじゅうとプリンシュークリームを
いただきました(。・ω・)ノ゙

このたまごまんじゅう、TVの取材も来ているとかで、
実はけっこう有名なんだそうです。

みなさん知ってました~???

割ってみると

DSCN9390.jpg


こーんな感じ!
煮卵がまるまる一個入っていますヾ(。・ω・。)ノ


DSCN9391_20101104114537.jpg

周りの皮はちょい甘めのふわふわ系。

食べるとマックグリドルみたいな感じです(*^ω^*)

ちょい甘ちょいしょっぱい感じで~す。

小腹がすいた時のおやつにぴったりですね(ゝω・*)

本来和菓子屋さんだそうで、
プリンもシュークリームもさっぱり系なんだとか、
こちらも楽しみです。

後でいただきますね。
ご馳走様でした!


そんな中、さしいれだけ届けてくださったお客様が!=(ΦωΦ)=

こちらは富岡 富光堂 さんのピーナツパン


DSCN9393.jpg

とってもやわらかくておいしーい( ´艸`)
ゆっくりお話できなかったので
後で詳しくうかがってみましょう。

ご馳走様でーす(´∀`)

そして最後は
DSCN9394.jpg

ぷぷぷ。
郵便局から赤ポストの貯金箱♪((*´∀`))

早くも年賀状が発売になりまして、
毎年予約で購入しているのですが、
そのおまけらしいです。

なんだかいただきものがたくさんの一日でした(*^ー^*)

センセーション トリオギフト

先日お知らせしました、
今年の限定発売センセーション♪

やっと商品が入荷しました(*^ω^*)

つづけてもうひとつ、とってもお得なミニローションのセットをご紹介します。

SSCN9397.jpg

人気の
ブラックチェリー&ナツメグ
クランベリー
それと限定の
スパークリングシャンパン


この最強ギフトセットです+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

こちらは定価2573円
バラバラに3本買うよりも420円もお得!!

お友達にプレゼントしても良し、
自宅用、携帯用、会社用と使い分けても良し、
みんなでシェアしても良し。

とってもおススメです、お早めに~♪

楽ちん♪

数日前、お客様から開店祝いをいただいて…

1回でもいいから使ってね、と
お願いされまして…(゜∇゜ ;)

早速使ってみましたョ(ゝω・*)

シリコンスチーマー

DSCN9385.jpg

キノコたちと玉ねぎ、ほうれん草とメインは帆立にしました(*^∀^*)

野菜を切って、塩コショウ。
帆立をのっけてオリーブオイルとなんとなく白ワインふって
レンジで3分♪

なんだかかっこよくできました~+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

味もさっぱりいただくならこのまんまで十分だし、
わたしは途中で和風ドレッシングを追加しましたが、

わたしでも十分使いこなせます(≧m≦)

1回と言わず、どんどん使っていきますョ。

ありがとうございました
リンク
月間アーカイヴ
ブログ内検索
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター