Nail BREEZE*なな
群馬県高崎市の隠れ家ネイルサロンNailBREEZE

父の会社に毎年やって来るツバメちゃん
今年は3羽育っているようです(^O^)
だいぶ大きくなってきたので、そろそろ巣立ちの時でしょうか?
無事に成長するといいですね(^^ゞ
悲しい出来事
朝デコパンに行ったら、
目の前の人が私の大好きなバナナパンを
全部買い占めてしまったーーーー (>д<);;
5個も6個も買わなくてもいいじゃなーーーいぃ。
朝デコパンに行ったら、
目の前の人が私の大好きなバナナパンを
全部買い占めてしまったーーーー (>д<);;
5個も6個も買わなくてもいいじゃなーーーいぃ。
最後のお客様が友人だったので、
今日は何食べるぅ~??
と施術中から相談。
すると友人が雑誌を買ってきていて、
それがエスニック特集だったものだから
カレー食べたいねぇ、と自然になり・・・
マハラジャへダッシュ!
ラストオーダーの数分前に滑り込みセーフ(ゝω・*)b

カレーはマハトマの方が好きなのが多いけど、
サラダのドレッシングはマハラジャの方が好き(*^ω^*)
でもホントに久しぶりだったみたいで、
ナンの味が変わっていた(`・ω・´)
以前より軽やかになっていました!
友人とも昔よりおいしくなってるね、と意見が合致。
ナン職人さんが変わったのかな?
写真は カルカッタコース1600円
カレー3種
辛口チキン煮込み料理
ミニサラダ
ナン
ラッシィ
マンゴーシャーベット で大満足~(*≧∀≦)=3
やっぱり夏はカレーだぁ!
今日は何食べるぅ~??
と施術中から相談。
すると友人が雑誌を買ってきていて、
それがエスニック特集だったものだから
カレー食べたいねぇ、と自然になり・・・
マハラジャへダッシュ!
ラストオーダーの数分前に滑り込みセーフ(ゝω・*)b

カレーはマハトマの方が好きなのが多いけど、
サラダのドレッシングはマハラジャの方が好き(*^ω^*)
でもホントに久しぶりだったみたいで、
ナンの味が変わっていた(`・ω・´)
以前より軽やかになっていました!
友人とも昔よりおいしくなってるね、と意見が合致。
ナン職人さんが変わったのかな?
写真は カルカッタコース1600円
カレー3種
辛口チキン煮込み料理
ミニサラダ
ナン
ラッシィ
マンゴーシャーベット で大満足~(*≧∀≦)=3
やっぱり夏はカレーだぁ!
ちょっと準備が遅れてしまいまして・・・( ̄∇ ̄;)
本当は7月25日が移転記念日だったんですけどね。
このたびNail BREEZEは移転して4周年、
通年ですと7周年となります+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
何しろ私がネイルの世界に足を踏み入れてしまったのが、
1997年ですから、もう12年も経つのですね~・・・。
で、今年もまたホントにささやかながら、
ご来店いただいたお客様にプレゼントいたします。

O・P・Iのファイル
昨年も好評だったので、またまた・・・
自爪もジェルも削れますので、
整えたり、外したりの時に活躍してくれると思います。
先着100名様となっております。
今後もサロンとななともどもよろしくお願いいたしますーーーヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
本当は7月25日が移転記念日だったんですけどね。
このたびNail BREEZEは移転して4周年、
通年ですと7周年となります+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
何しろ私がネイルの世界に足を踏み入れてしまったのが、
1997年ですから、もう12年も経つのですね~・・・。
で、今年もまたホントにささやかながら、
ご来店いただいたお客様にプレゼントいたします。

O・P・Iのファイル
昨年も好評だったので、またまた・・・
自爪もジェルも削れますので、
整えたり、外したりの時に活躍してくれると思います。
先着100名様となっております。
今後もサロンとななともどもよろしくお願いいたしますーーーヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
なんだか尻切れトンボな感じで終了してましたが、
朝食を食べたあとは解散となり、
ショップをちょっと見たりしてお土産をいくつか買って
午後には高崎に戻りました。
リッツのリッツっぽい逸品をひとつ。

こちらの高級なミネラルウォーター
ビバリーヒルズウォーターという名前で
素敵(人・∀・)~と思ったけど
お値段・・・ 10,000円 ・・・(;・∀・)
見るだけ見るだけ~。
膝も心配なのでミッドタウンはまったく踏み入れず。
まっすぐ帰って整形外科へ。
まだ水はでるけど、痛みは消えてきたので
初めてお医者さんに褒められた?励まされた?
ほっとして、待合でお会計を待っている私・・・。
う~ん、ほんの数時間前は
リッツの部屋にいたのになぁ( ̄ー ̄;
これが現実。
夢の時間は終わりです!
でもなんだかとっても疲れたなぁ、
膝のせいかな、それとも背伸びしていたせいかな~?(≧ε≦; )?
朝食を食べたあとは解散となり、
ショップをちょっと見たりしてお土産をいくつか買って
午後には高崎に戻りました。
リッツのリッツっぽい逸品をひとつ。

こちらの高級なミネラルウォーター
ビバリーヒルズウォーターという名前で
素敵(人・∀・)~と思ったけど
お値段・・・ 10,000円 ・・・(;・∀・)
見るだけ見るだけ~。
膝も心配なのでミッドタウンはまったく踏み入れず。
まっすぐ帰って整形外科へ。
まだ水はでるけど、痛みは消えてきたので
初めてお医者さんに褒められた?励まされた?
ほっとして、待合でお会計を待っている私・・・。
う~ん、ほんの数時間前は
リッツの部屋にいたのになぁ( ̄ー ̄;
これが現実。
夢の時間は終わりです!
でもなんだかとっても疲れたなぁ、
膝のせいかな、それとも背伸びしていたせいかな~?(≧ε≦; )?

ディナーがなんと3時間近くかかり、おいしさも半減(-_-;)疲れてしまいました(>д<)
アイテムショップ見たかったのに、その時間もなくなってしまって…
今からお風呂に入って寝ます~細かいお話はサロンで(^_-)楽しみにしていて下さいね

アンバサダーホテルでティータイム
マンゴープリンらしいですが、名前はダイビングダックというらしいです。
この後、シルクドゥソレイユのZEDを見ます~

本日は臨時休をいただいております。申し訳ありません(^^ゞ
ご存知の方も多いと思われますが、今夜はリッツカールトン東京へ泊まります(^○^)きゃー!
父の仕事関係の旅行に参加するのです(去年は北海道、雨の二泊三日)
今年はインフルエンザの影響で一泊贅沢旅に変更になったのです~(●^o^●)
膝も違和感はまだ有りますが、痛みは消えたので気をつけながら行って参ります。
リッツのレポートお楽しみに♪
あっ、写真は昨日イオンで買ったばかりのかごバックに早速潜りこんだななの様子です。いつもの朝と様子が違うことを、察知しているようです( ̄ω ̄)

これは父が私に持たせてくれた きゅうり&なす
これを元手に~(*^ω^*)
たくさんゲット!

北海道土産の 開拓おかき(いか)
初めて食べましたーヾ(≧∇≦*)〃
するめみたいのも入ってておいしーい♪
それから 和菓子! その名も あも

なんでも私の友人がいまかなりはまっているものらしく・・・
中は

餡の中にもち(?)みたいのが入っていますヾ(。・ω・。)ノ
でもなんだか甘さがゼツミョーで、
それほど和菓子好きではない私もパクパク食べちゃいました。
友達がはまっているのも納得です。
こちらは㈱叶 匠壽庵 というなぜか大津市の会社のものです(`・ω・´)
取り寄せてるのかな~???
父にも食べさせてあげようと思います、
ご馳走様でした(ゝω・*)b
昨日いただいたさしいれ。
コストコのお土産。
これは初めて~

クレープ!
これ温めて食べるとおいし~んだって(*^ω^*)
で、で、さっそくレンジでチン♪してみました。

そして以前いただいていた、アイスをオン♪
きゃぁ~ヾ(≧∇≦*)〃
立派なアイスクレープのできあがりっ。
これクレープ自体がけっこう甘いので、
バターだけでもいいかもしれませんね~。
食べない分は冷凍して、と言われましたけど・・・
その必要は無いみたいです(笑)
簡単に食べられるし、おいしいから、
あっという間に消えそうです、私のお腹に(≧ε≦; )ブッ
それから数日前にいただいて、
写真をUPするのを忘れていました、
大類の「まちのくまさん」のシフォンケーキ♪
直径10cmくらいの小さめで、生クリームもついてました(*^∀^*)
これももちろんぺろりでした(ゝω・*)b
まとめてご馳走様でしたーーーー!

コストコのお土産。
これは初めて~

クレープ!
これ温めて食べるとおいし~んだって(*^ω^*)
で、で、さっそくレンジでチン♪してみました。

そして以前いただいていた、アイスをオン♪
きゃぁ~ヾ(≧∇≦*)〃
立派なアイスクレープのできあがりっ。
これクレープ自体がけっこう甘いので、
バターだけでもいいかもしれませんね~。
食べない分は冷凍して、と言われましたけど・・・
その必要は無いみたいです(笑)
簡単に食べられるし、おいしいから、
あっという間に消えそうです、私のお腹に(≧ε≦; )ブッ
それから数日前にいただいて、
写真をUPするのを忘れていました、
大類の「まちのくまさん」のシフォンケーキ♪
直径10cmくらいの小さめで、生クリームもついてました(*^∀^*)
これももちろんぺろりでした(ゝω・*)b
まとめてご馳走様でしたーーーー!

一週間たってもいっこうに痛みのひかない膝。
不安に思っていたら、昨日たまたま施術が早く終わって
時間ができたので、近くの別の病院へ。
そうしたら、なんと最初のお医者さんで抜かれた
量の5倍ほどの水を抜かれ、
ヒアルロンまで注入し、
炎症止めの飲み薬もいただいてきました(`・ω・´)
今回のお医者さんは松岡修造か!くらいに
熱くくどくお話をしてくれ、
どうしてこうなったのか、どうしたらいいのかを
しつこいほど説明してくれました( ̄∇ ̄;)ハハ
くどかったけど、痛みの理由がわかって納得。
ふとももの筋肉を鍛えることと、
痩せろ!とアドバイスされました(-ω-)ウゥ・・・
わかっているけどねぇ~、
とりあえず一週間に一度のペースで通え、
と言われたけど通えるかしらぁ~???
なんせ今回も偶然空いた時間で来ただけだし、
本来土曜にそんな空き時間ないし。
平日もないし、水曜わざわざ高崎出てくるの大変だし。
って言ってると治らないゼ!と
あの先生にくどくど言われそう(≧ε≦; )ブッ
だけど通うことを考えると
地元の先生の方がいいかなぁ、
もう少し考えたいと思います(*v.v)
ところで私はO脚なんですってーーーー!ヽ(*・ω・)/
知りませんでした!
不安に思っていたら、昨日たまたま施術が早く終わって
時間ができたので、近くの別の病院へ。
そうしたら、なんと最初のお医者さんで抜かれた
量の5倍ほどの水を抜かれ、
ヒアルロンまで注入し、
炎症止めの飲み薬もいただいてきました(`・ω・´)
今回のお医者さんは松岡修造か!くらいに
熱くくどくお話をしてくれ、
どうしてこうなったのか、どうしたらいいのかを
しつこいほど説明してくれました( ̄∇ ̄;)ハハ
くどかったけど、痛みの理由がわかって納得。
ふとももの筋肉を鍛えることと、
痩せろ!とアドバイスされました(-ω-)ウゥ・・・
わかっているけどねぇ~、
とりあえず一週間に一度のペースで通え、
と言われたけど通えるかしらぁ~???
なんせ今回も偶然空いた時間で来ただけだし、
本来土曜にそんな空き時間ないし。
平日もないし、水曜わざわざ高崎出てくるの大変だし。
って言ってると治らないゼ!と
あの先生にくどくど言われそう(≧ε≦; )ブッ
だけど通うことを考えると
地元の先生の方がいいかなぁ、
もう少し考えたいと思います(*v.v)
ところで私はO脚なんですってーーーー!ヽ(*・ω・)/
知りませんでした!

早めに終わったので、ヤマダ電機へマウスパッドを買いにいきました(^.^)
数日前から行方不明なんで~(´Д`)
そのついでに以前から気になっていたレディガガのCDをポイントでゲット。
しばらくは通勤のお供にしたいと思います(^O^)