気がつけば4月。
ブログも一週間発信してませんでした( ̄ロ ̄lll)
やっとニュースが・・・
先週の定休日にノーマルタイヤに履き替えて、
その際ディーラーさんでちょろっと
お伺いしてしまったがために、またまた勢いで
ETCをつけることになってしまった欲しくなったきっかけは、
ななを連れて高速にのる場合、窓を開けてチケットを
取るのが危険だから、という理由だけ。
そんなに頻繁にはのらないので、今まではいらないと
思っていたけど、この間の雪事件の時にね。
ちょっと思ったんですよ。
写真は特にないけど
とりあえず夕べ、無理矢理 高崎ICから乗ってみました(〃∇〃)
ちょいドキドキ父の車でETCそのものは経験済みなんですが、
きちんと反応してくれるかな、とか
やっぱり心配だったもので。
(通過するとき、センサーの近くをなながうろうろしてドキドキした)
ま・無事・通過
う~ん簡単だねっ ラクショー♪ヽ(*⌒∇^)ノ
ETCだからこれからはSAでも降りられちゃったり、
半額になっちゃったりーーー!?
嬉しいなぁ、なーんて考えつつ
富岡ICに到着。
ぽーんと表示された金額を見て愕然!
900円何よー!!

通常と変わらないじゃん!!

と一瞬ムカっとしたけど、
ハッと気づき・・・
私ののった時間は23時半。
この時間は通勤割引(20時まで)も
深夜割引(24時から)も適用されない魔の時間帯。
く


失敗しました (|||▽||| )
ということは、私にはあまり得じゃないって事ですよね?
・・・あまり使わないようにします