fc2ブログ
プロフィール

 店長cymo*なな

Author: 店長cymo*なな
店長cymoは50歳

先代看板猫ななは2018年4月27日
12歳で旅立ちました。

2022年5月より
2代目ハナちゃん登場

営業を始めて
おかげさまで20周年

上中居町に移転し、13年目です

サロンよりお知らせ
最近の記事
カテゴリー
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近のコメント
Blog Ranking

FC2Blog Ranking

掲載情報
美ST 「美ST 2017年6月号」に紹介されました

プリンター新調

久しぶりにスーパー以外のお買い物に出て

プリンターを購入しました


以前に比べると

DMハガキも出さなくなって

印刷の機会がだいぶ減ったのですが


まぁまぁ年季が入ってきてしまったためか

スムーズに印刷できなくなってたので・・・



そして今回、
初めて

A3も印刷できる機種にしたんです♪






先週あたり

K‘sデンキで下見して

やっぱりヤマダで買おうと

買う気満々で行ったのですが

店員さんの対応に気持ちを削がれてしまい…((´±ω±`))


結局ビッグカメラで買ったよーという…



店員さんの対応って大事だなぁ、と身に染みたエピソードでした




で、家に帰ってセッティング♪


地味~にもろもろが進化していて

セッティングそのものも

本当にスムーズになっていて

ある程度年数経ったら

やはり新調すべきなんだなーと実感。



ついでに下見したPCの担当の方は

とてもいい方だったので(ヤマダのね)

こちらも新調してしまおうか

グラグラしてるんですが…



スマホもだし、なんかいっぺんに色々変えるタイミングとなってしまってるので

悩むーーーー





とりあえず、これ書きながら

今 無事に印刷できたのでひと安心(^。^)といったところです







CLBEクルべに行ってみたよ

ベルク江木店の後にできた

クルべ

オープンした時は渋滞になってましたね


先日たまたま通りかかったとき、

19時近かったと思うのですが

車停められそうーって感じだったので

物見遊山的に入ってみました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 


安いとは聞いていましたが

この唐揚げ弁当 199円とは(#゚ロ゚#)




他も全体的に安いお弁当達


ピザも449円




おおお(; ̄Д ̄)



オイコスも安かったですね




コストコ行かなくてもいいねw


ただまぁ混んでましたね、店内。

以前のベルクとは大違い(´∀`;)




頑張って混雑に耐えて安くお買い物するか?

そこは悩むところですね、

私はもう少し空くようになったら(なるかな?)

行くかもだけど。



レジは清算のみセルフのスタイル

そして現金払いのみ。


意外やレジはさほど待たないのが不思議でした

(人はいっぱい居るのに)



皆さんも入れるチャンスあれば

覗いてみて~

ヒョウすごかった

今日のヒョウ怖かったですねーーー((´±ω±`))

お客様としばし呆然と見つめてました




やっと降った雨でしたが

ちょっとびっくりしましたね

みなさん被害はなかったでしょうか?

落ち猫

ここ数日 本当に暑いですね

私もなるべく引きこもっております


ハナちゃんは もともと

ネコとしては暑がりタイプのようなので

最近は床にベタっとしてます





こういうのを猫が落ちている、とか

落ち猫って言うらしいですよ(^.^)


ハナちゃんもシニアですから

気をつけて過ごさせたいですね

皆さんも気をつけてお過ごしください

田舎のハエ

先月 父の命日で、1年経ちました

一周忌はしないと(神道では一年祭というのが本当ですが)

いうことだったので

お墓参りだけしてきました


父が心配していたハナちゃんは元気に過ごしてますよーと

報告をしました( ´ ▽ ` )



うちのお墓は山のほうにあるので

蚊取り線香を持って(自分の家では使えないキ◯チョーさんのやつ)

お墓の周りに何よりも先に蚊取り線香スタンバイ(笑)



おかげで何も刺されることなく、無事に終了したのですが

帰ろうとしたら車のフロントにでっかいハエが(;▽;)







まさかお父さん、あなたではないですよね?と思いながら

ブーーーーーんとアクセルふかして

振り切ってきました(笑)


やはり山では蜂やら何やら出会いが多いですね

ハナちゃん記念日

先日 父の命日があり…

ハナちゃんが「うちの子」になって1年経ちました(*^ω^*)

葬儀の後 その日だったか翌日だったか…

とにかく慌ただしい中

なんだか強引に押し付けられたような感じで

引き取ることになったハナちゃん






実家で見た時は まるで野生児

父にいわゆる飼い猫らしい世話はしてもらえてなかったのもあるし

突然 知らない人たちがズカズカ自分のテリトリーに入って来て

戸惑いと不安と怒りみたいので

ずっと叫んでいるような感じでした



しかしながら もともとの寂しがり甘えたちゃん気質もあり

1ヶ月もするとべったりちゃんに(* ̄∀ ̄)



ボサボサだった毛をブラッシングしてあげたらスッキリ、でもなんだか呆然w





とにかくよく鳴く、しかも大声((´±ω±`))


不安や不満があったのかもですが、

それも徐々に頻度とボリュームが下がってくるようになりました


しばらく私は眠れなかったんですが(苦笑)

自分も慣れた部分もあるし

ハナちゃんも多分落ち着いてきてくれたんですよね



私の入院もちゃんとお留守番できて、

そこから更に信頼感が増したように思います









最初は怖がっていた 外を見ることも

最近はできるようになり

当初は知らなかった猫草を食べる、
ということも覚えたし


当初は不安からか絶えずくっついていたのも

程度が軽くなり、夜は半分の時間は

ひとりで寝るようにもなり





もうすっかり 家猫、飼い猫の姿になったと思います





基本的に人見知りなので

お客様の前には出てくることはありませんが


1日中 仕事で私がサロンにこもっていると

絶えきれなくなるのか

夜の部になると出てくることがまれにあります



会えた人はラッキーなのかも(^.^)


とにかく年は13歳というシニアなので

穏やかに余生を過ごしてくれるように願ってます











蚊取り線香でアレルギー

先日久しぶりにちょっと発熱があって…

何も思い当たることがないのに

どうしてだろう?

と考えてみたら、

なんと一般的な蚊取り線香が原因だとわかりました((´±ω±`))


私はいわゆる化学物質アレルギー


仕事柄 なりやすい環境ですもんね



もうこうなってからは仕方ないと考えて入るのですが

食べ物や花粉のアレルギーと違って

検査しきれないので

何が自分にとって敵になるのかは

経験の中で気づいていくしかない、ということ。


仕事上使っているジェルの中でも

赤味や痒みが出やすいもの、確かにあります

ゴム、シリコンだいたいダメ

接着剤 すごくダメ

エタノール時々ダメ

ダニ防止の洗剤やスプレーもダメでした



そして今回の蚊取り線香


よっぽど殺虫剤よりいいだろうと思って使っていたのですが

今季 久しぶりに使った時に

喉のイガイガや顔の火照り

そして発熱、があったので調べたら

いわゆる一般的なキ○チョーさんのとかは

結局のところ

科学的な殺虫成分が配合されてるとのことで…(´∀`;)

それが原因だろうと推察されました


気づかずに何年も使ってた、

過去の意味不明な発熱はこれだったかもしれない




そんなわけでネットで見つけた天然素材の蚊取り線香がこちら





中身は素朴な色です





早速火をつけたところ

従来のものより穏やかな香り、草っぽい(笑)


しばらくその煙に包まれていましたが

体調は変化なく。

やはりこちらにして正解だったっぽいですね



ひとつひとつ自分で解決しなければならないところが

ちょっと大変ですが


アレルギーと自覚してから数年が経ち、

何か症状が出ても慌てなくなり、

どうしたら大丈夫かなと考えられるようになりました(。-∀-)



これも人生の修行のうち と思って受け入れるようにしています


リンク
月間アーカイヴ
ブログ内検索
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター